*

嫁入り

公開日: : 最終更新日:2021/12/25 施工事例, 未分類

今年、私が担当した完成物件は

一棟目は、深谷市のI邸三月末の引き渡し。

なかん家の近くだったけれども見学は仕事中だったので寄れなかったです。

二棟目は、秩父市のS邸、同じく三月末の引き渡し。

秩父から深谷、長瀞経由で良く通いました。新緑・桜と鑑賞出来ました。

三棟目は、高崎市のM邸四月半ばの引き渡し。

周りの建物は大手ハウスメーカーばかりで、先を越されて次々完成し取り残された感じでした。

四棟目は、近場本庄市のK邸七月半ばの引き渡し。

Sボックスタイプ、汗をかきかき仕上げました。

五棟目は、安中市のY邸九月半ばの引き渡し。

基礎工事の時から、斜面に造るデッキが上手く出来るか心配でした。大きな大きな建物でした。

最後六棟目は、高崎市のA邸11月半ばの引き渡し。

OMX搭載、隣に住むお父さんから「気持ちいい暖かさ」とお褒めの言葉を頂きました。

今年6人嫁に出しました。皆さん大切に扱って下さいね。暮です、大掃除お願いしますよ!  のちに孫娘が誕生する日を、コバケン一同お待ちしてます。

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

感動の名言

道の駅でこんなものを見つけました。   時代を超えて語り告げられる「名

記事を読む

お引渡し

先日、太田市のF様邸が無事に引き渡しになりました。今年の5月に着工し、約7か月かけて工事をすすめてき

記事を読む

冬の庭 ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしで

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

飾り棚

春風駘蕩の気持ちがよい日が続きますね。 こんにちは、工事部の山本です。 先日、OB様宅へ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

秋岡芳夫さんの

こんにちは、コバケンラボです。 先日窓を開けたとき、ふわっ・・・と金木犀が香りました。

記事を読む

現場勉強会in太田

今日は恒例の朝一現場勉強会を、社長はじめ設計部・工事部一同で行いました。 今回のOさんの家は8

記事を読む

避難心得10カ条

今日9月1日は「防災の日」 災害と聞いて思い出されるのは4年目の東日本大震災。 あの時、

記事を読む

薪ストーブ

火を楽しむ生活

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先日の雪が降りそうな寒い日に・・ 本社の

記事を読む

外構工事も承ります

三月末に完成した、安中市のSさんから外構工事の依頼がありました。前にご紹介したL型の家です。

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑