忘れ物OK
高齢化?、忘れ物がひどくなってきました。若い頃には書いた図面の寸法まで覚えていたのに、今では三歩歩くどころか振り向けば忘れてしまう始末。メモを取り、道具は身近に置き気おつけていますが。
この間工事が着工したY邸

本社作業場から30メートルの場所、忘れ物をしても直ぐに取りにいける距離、材料不足でも直ぐに対応出来ます。
忘れ物は時間の無駄、無いのが一番。心掛けていますが、忘れるんですね~。
関連記事
-
-
6月4日 プチマルシェ開催!!
こんにちは 企画部小林です。 昨日、今日と風がものすごく強く吹いて、体中砂
-
-
日本一!?ピラミッドひな壇
こんにちは。コバケンラボです。 まだまだ気温が定まらないですね。 ガタガタ震える様な日に
-
-
クワトロソーラーの取り付け夏は?
今日はとても涼しくて今は夜なので寒いくらいに風が冷たくなりました。 何日か前のことですがOMソ
-
-
お土産のポストカード
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 前にブログにあげた、館林美
-
-
2024年おかげさまでたくさんのコンペで受賞しました!
昨年はおかげさまでたくさんのコンペで受賞する事が出来ました。 埼玉県環境住
-
-
見た目にプランに特徴的な家
こんにちは。工事部小林です。 一気に寒くなり、急に冬を感じるようになりまし
-
-
住んでいる人に聞いてみようが開催されました。
和紙の里 小川町で「住んでいる人に聞いてみよう」が開催されました。 さわやかな秋晴れに恵まれ、


