*

こどもの日

公開日: : 最終更新日:2024/05/05 OM, イベント, お出かけ, お庭, デザイン, 会社, 埼玉, 家族, 展示場, 暮らし, 木造, 未分類, 注文住宅, 群馬, 遊び

みなさんこんにちは!コバケンラボです

GW休みを終え、本日より各展示場はオープンしますので

ぜひ、お出かけくださいませ!

5月5日はこどもの日ですが

先日息子に「じゃあ何でひな祭り(桃の節句)をこどもの日とは言わないの?」

と聞かれましたが、私には答えられませんでした。

どうやら「こどもの日」とは1948年に制定された国民の祝日の呼び名であり

「こどもの人権を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」

日なんだそうです。

本来、端午の節句(男の子のお祝い)=こどもの日(男女問わない)ではなかったものが

いつしか混同していったようですね

というより、「母に感謝する日」なんですね!!

母の日のメッセージイラスト「お母さんありがとう!」

この時季、青空を泳ぐ大きな鯉のぼりを見ると気持ちが良いものですが

そういえばなぜ鯉なのか?と気になり調べてみました

鯉を子どもに見立て、生命力の強い子に育つよう、人生で遭遇する

難関を逆流や滝をも登る鯉のように突破し立身出世してほしい

という願いが込められているそうです

五色の吹き流しには魔除けの意味があり

矢車は悪いものを払い運を射止めるという願いがあるそう

4種の鯉のぼり

母の日も来週に迫っています!

母へ感謝するとともに、子どもたちの健やかな成長をみんなで願いましょう

こどもの日のイラスト「柏餅3つ」

 

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

美しい眺め

先週から建て方工事を進めている、秩父市K様邸ですが、本日無事に屋根下地工事まで完了することができまし

記事を読む

薪割り写真

薪を割って火をくべる!

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

何ができるかな?

本日は3月14日のホワイトデーですが 我が家の奥さんからはバレンタインの5倍返しを強要されます

記事を読む

歯医者に行ってきました

何年ぶりだろう歯医者に行ったのは? 出来れば行きたくないところですよね。 怖い・・・

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

次の目的地

3月7日のブロブの次の目的地は ”江戸東京たてもの園” 文化的価値の高い歴史的建築物を移築し、

記事を読む

群馬県前橋市で鉋を使った注文住宅は小林建設

鉋(かんな)のかけ方

みなさんこんにちは。 ”陽の栖チャンネル”小林です。 という始まりということは、今回は小

記事を読む

s-box+ 全館冷暖房

こんにちは、S-boxです。 寒いですね〜 氷点下ともなると、雪国育ちの私でもさすがに寒いです。

記事を読む

足場が外れて

なんですって、今年の梅雨入りは早まりそう?困りますなあ 今年もお天気とにらめっこの季節がもうす

記事を読む

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

こんにちは、企画部の中沢です。 先日の2/19(月)から二十四節気が「立春」から「雨水」に変わ

記事を読む

ウインタースポーツも終盤戦

3月も中旬になり、春の訪れを身近に感じる季節になりました。花粉症の方は、一番つらい時期に入っているの

記事を読む

follow us in feedly
キッチンひのすみか
ギャラリーhinosumika キッチン

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 家づくりに

床を打っている大工

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

群馬の建築

設計部の原山です!! 2025年、初投稿になります! みな

あと一息で竣工です

年が明けてあっという間に半月が経ちました。今日は3月下旬並みの気温だっ

初詣

こんにちは。企画部カタバです。 先日、年始に行けなかった初詣に行

→もっと見る

PAGE TOP ↑