栖の杜ガーデン(S-box+)
こんにちは、S-boxです。 雹が降ったり30℃以上の暑さになったりで 天候に振り回されるこの梅雨時期、 体調管理が大変ですね、、、 こちらの畑の植物達も、厳しい環境下で すくすくと育っております。先日の雹の後は、見るも無惨な姿の苗達、、、 畑をやってらっしゃる方は、少なからず被害を 受けたのではないでしょうか。 葉はボロボロ、根元からポッキリ折れて 再起不能かと諦めかけていましたが、、、
![]()
何とか復活、今週になりナスを収穫することが 出来ました!
ハーブやインゲン、唐辛子、自然に生えてきた カボチャ?キュウリ??の苗も存在感を増し 日々育っております。 頑張って生き延びてくれた植物達、 次の収穫も楽しみです。
The following two tabs change content below.
S-box
シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
最新記事 by S-box (全て見る)
- キジバトの成長記録 - 2025年10月25日
- キジバト - 2025年9月27日
- 栖の杜 キッチンガーデン - 2025年8月23日
関連記事
-
-
建ててる途中の見学会
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。
-
-
AR (拡張現実) 勉強会
こんにちは 企画部小林です。 今日も風の強い一日でした。 コバケンラボの多肉は2か月
-
-
木製 アルコールスタンド 足踏み式
こんにちは 企画部小林です。 雨がなかなか降らないので、空気がカラッカラです。 今週末は雪の
-
-
若くたって平屋がいい! 完成見学会が終わって・・・
いや~思った以上の盛況 平屋って人気が有るんですね。 年配の方だけでなく、今は若い人も多
- PREV
- 高崎「花扇」さん
- NEXT
- 金銀砂子(きんぎんすなご)とは






