*

栖の杜ガーデン(S-box+)

こんにちは、S-boxです。
雹が降ったり30℃以上の暑さになったりで
天候に振り回されるこの梅雨時期、
体調管理が大変ですね、、、
こちらの畑の植物達も、厳しい環境下で
すくすくと育っております。



先日の雹の後は、見るも無惨な姿の苗達、、、
畑をやってらっしゃる方は、少なからず被害を
受けたのではないでしょうか。
葉はボロボロ、根元からポッキリ折れて
再起不能かと諦めかけていましたが、、、





何とか復活、今週になりナスを収穫することが
出来ました!



ハーブやインゲン、唐辛子、自然に生えてきた
カボチャ?キュウリ??の苗も存在感を増し
日々育っております。
頑張って生き延びてくれた植物達、
次の収穫も楽しみです。
The following two tabs change content below.
S-box

S-box

シンプル&モダンなインテリア、素材についても埼玉県産材美しさを活かしつつ広葉樹を生かした見せ方、石や鉄の質感を演出した空間の見せ方など、さまざまな素材の組み合わせにより、あなたらしさ溢れる家づくりを実現します。 正直につくる木の家「陽の栖」を、ちょうどいいカタチに仕立てた住まいそれが「S-box+」です。 「S-box+」は、小林建設として4度目となる、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
S-box

最新記事 by S-box (全て見る)

関連記事

大谷園芸のビオラ

こんにちは 企画部小林です。 今年最後のカレンダーも半分まで来て少し焦っています。今日もぽかぽ

記事を読む

サッシの鍵のメンテナンス

住宅に使われているアルミサッシには掃出しサッシや窓があります。窓にも種類がたくさんあって引き違い窓や

記事を読む

世界野球 プレミア12

11月中旬ですが、秋らしい感じがしません。温暖化の影響でしょうか? お疲れ様です。工事部 古田

記事を読む

S-box おススメ空間

こんにちは、S-boxです。 6月で1年を迎えるS-boxは、木の香りもまだ新しく

記事を読む

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は台風の影響で少し気温が下がりそ

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

おひさまマルシェ!!

こんにちは 企画部小林です。   10月も残り少なくなり、秋も本格的のはずです

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。

記事を読む

富岡

日本で最初の富岡製糸! 富岡といえば、世界遺産登録の富岡製糸場ですが・・・ 新しい市役所

記事を読む

陽の栖で一番遠い地域!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です 季節が変わっ

記事を読む

灯り勉強会&お月見コンサート

こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられたでしょうか? 7時半ごろ

記事を読む

follow us in feedly
作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

→もっと見る

PAGE TOP ↑