工事部現場勉強会
こんにちは、工事部の伊藤です。
本日は工事部現場勉強会の日。
工事部全員が、完成まじかの現場に集合し、工事の細かい注意点や納まりの再確認などを行いないます。
今回はこちら▼ 木組みの平屋、+ ”OMX搭載” のお家で開催です。
まずは外周部から、全員一緒に回ります。
担当監督より説明を受けながら、それぞれが気を付けた方が良い点を出し合います
機械室へ▼
今回が、コバケンで施工したOMXを前にして行う第一回のOMX勉強会。
”実際にやってみて”の感想が出てくるのも今回が一回目。
説明書+@で今後の工事をより適切に、きれいに行えるようにいつもよりじっくり行いました。
▲室内もぐるっと回ってきて終了
工事部では定期的に開催する工事部勉強会で現場側での完成度UPを目指します。
関連記事
-
-
風のガーデン2022 立春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き
-
-
間仕切工事(剣先・白書)
こんにちは。毎日暑い日が続いています。梅雨明けももうすぐなのでしょうか?熱中症対策が欠かせない日々に
-
-
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。工事部の児玉です。 今年が平成最後の年ですね。
-
-
梅雨の晴れ間を予想して
藤岡市 A様邸 6月29,30日で建て方予定でした。天気予報では、曇り後雨、降水確率50% 悩みに悩