*

現場勉強会

公開日: : 最終更新日:2021/03/11 OM, イベント, デザイン, 会社, 勉強会, 埼玉, 完成見学会, 展示場, 工事, 施工事例, 木造, 注文住宅, 群馬, 設計

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。

 

本日は社内にて、現場勉強会を行いました。

建物のデザインや納まりについて、みんなで意見を交換しあいます。

今回勉強会を実施させていただいたのは、K様邸です。

 

 

 

こちらは玄関アプローチから車庫を覗いたところです。

いつもとテイストが違いますが、これもよい雰囲気を出していて好感がもてますね。

 

 

 

こちはらキッチンよりリビングを覗いたところです。

天井には外部の天井と同じムク材が張られています。

細部の納まりまでよく考えられた建物で、大変よい刺激を受けました。

 

 

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

 

最後に皆で集まって意見交換です。

人それぞれ視点が異なった意見が飛び交い、とても有意義な勉強会となりました。

設計を担当した亀倉部長、現場担当した伊藤さん、お疲れ様でした。

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

朝一現場勉強会を行いました、すこし時間をかけました

なんとなく暑い日が続いていますがお盆も終わり今年の3分の2が終わろうとしています。 工事の方も

記事を読む

明日20日は完成見学会です!

こんにちは!企画部の中沢です。 今日はあいにくの雨ですね。 最近は毎朝寒すぎて、布団から

記事を読む

あと一頑張り 

また台風。もういいです。現場が進みません。 お疲れ様です。工事部 古田でございます。 安

記事を読む

タイルのようですが石なのです

いよいよ北風の季節がやってきました、車のヒーターが温まるのに 少しだけ時間が掛かります。

記事を読む

この木なんの木

「この木なんの木 気になる木」は日立のコマーシャル 「この木なになる 気になる木」はどんな用途

記事を読む

ペレットストーブ

今日の朝も寒かったですね。 外気は0℃でしたが家の中はというと15℃ 昨日はお天気が良か

記事を読む

躯体検査へ行ってきました。

ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・

記事を読む

本日は建て方です!

こんにちは、工事部の伊藤です。 本日は高崎市で建て方作業です。 ▼1階の柱を立て

記事を読む

給湯ボイラーの取替え時期

寒くなってきました、いかがお過ごしですか。 そろそろ暖かいお風呂や暖房が恋しいころですね。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

金魚のお引越し

前日のブログでも上がっていました、LaBOの池を掃除するに当たり 池の住人であります金魚やたなごさん

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑