から松君
公開日:
:
未分類
おそ松くんの六人兄弟の中に、とど松君はいたと思いますが、から松君は残念ながらいなかったですね。
一方、陽のすみかの一番人気の床板は、赤松と唐松が二分してますが、唐松のほうが使われていると思います。
信州軽井沢辺りまで行くと、森の中で真っすぐとのびた円錐形をした高木が「唐松」できれいな景色を造っています。昔は、電柱に使われたと聞いたことがあります。
陽のすみかの唐松はもちろん信州産で、トラックで運ばれて各現場に配達されます。
それを張るのは大工さん
一枚一枚丁寧に張っていきます。張り終えると直ぐに養生されて隠れてしまいますので、お施主さんが見られる機会は少ないのではないでしょうか、ザンネン。
数か月後、完成と共に養生が剝がされて「から松君」が顔を出しますので、それまでお楽しみにしてください!
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします
-
-
とうもろこしの簡単なむき方
こんにちは、設計部の大塚です! 毎日暑い日が続いていますね。 7月も
-
-
外壁工事が佳境です。
あ~あ お花見できずに、今年も終わってしまう・・・ こんばんは 工事部 古田でございます。
-
-
~GW休暇のお知らせ~
誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。 本社: 4/29(木)~