年度末の完成建物
3月もあと3日
年度末、年度始めで慌しいく忙しいですね。
今朝は定例の現場勉強会で全員で上里集合でした。
まずは外から
各自で、または話をしていきながら納まりやデザインを確認していきます。
そして、中に移動して隅々まで
40分間の見学後、集合して各自の意見発表と意見交換
全部のお宅を見てもらいたいものの・・・
・新学期が始まっちゃいます・・・
・アパートの更新が・・・
・周辺に駐車場がない・・・
上里の家
47坪とちょっと大きめ、平屋リビングの2階建て、木組みの家のOMソーラー
深谷の家
同じ平屋リビングの2階建て、無垢の家の太陽光発電と床下エアコン
藤岡の家
大屋根の2階建て、無垢の家のOMソーラー
ご両親と弟さんも建てて頂いております。
お見せ出来ないのが本当に残念です。
今度の日曜日は3月最後の見学会です。
4月は続いていきますのでお出かけ下さい。
関連記事
-
-
外構工事(駐車場・板塀編)
新年が明けて寒い日が続いていますが、昨年より暖かいなあと感じているのは私だけでしょうか?朝、霜が降り
-
-
エコショップに商品が搬入されました!
こんにちは!企画部の中沢です。 本日、本庄展示場エコショップに10月1日(
-
-
おしっこの飛び跳ね・漏水?
今年の梅雨は結構、長い期間あり ジメジメが続いたと思います。 そのような時にお客様から、トイレ
-
-
足場の活躍もあと少し
花粉が少し落ち着いたと思ったら、黄砂が・・・。今日もだいぶ黄砂が飛来して近隣の山々の見通しが悪かった
- PREV
- 北本市での初めてのけんがくかいですが、見に来てください。
- NEXT
- Laboと鳥2