*

4月3日のひな祭り

公開日: : 埼玉, 暮らし, 木造, 注文住宅

ひな祭りといえば3月3日にお祝いしますが

旧暦の名残で4月3日にお祝いをする地域もあるみたいです。

 

取引先の造園屋さんのお母さんのひな人形を片付けをするのに今年3月に何十年かぶりに飾ったそうです。

たまたま外構工事をしているお客さんの打合せの中で写真を見せてもらったら

見たこともない何と素敵なひな人形!

多分100年近く前のものみたいです。

せっかくなのでお借りをして4月に二度目のお披露目

そしてお茶会をされたそうです。

何て素敵な繋がりでしょう。

 

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

初詣

寒さも一段と厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 こんにちは。工事部の山本です。

記事を読む

本日は上棟

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は上棟中の高崎市のお家へ、お勉強&お手伝いでの参戦です。

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

花とめだかに癒されて・・・

こんにちは 企画部小林です。 今日もカラッとした良いお天気で、洗濯物が良く乾きました。 パリ

記事を読む

建方が続きます。

さくらやっと咲きましたね。東京は昨日満開になったようで。 この辺も今週末見ごろでしょうか?

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

境界杭

日ごとに寒さが身に染みるようになり、冬の訪れを感じてまいりました。 こんにちは、工事部の山本で

記事を読む

歯医者に行ってきました

何年ぶりだろう歯医者に行ったのは? 出来れば行きたくないところですよね。 怖い・・・

記事を読む

3月7日 キャンピングベーカリー開催

こんにちは 企画部小林です。 今日から3月。 リビングの隅っこで、水栽培のアマリリスの芽

記事を読む

梅須吾と、野田琺瑯

梅しごと

ここ数年、青い梅の実を買ったことがなかった・・・。 こんにちは 企画部小林です。 &nb

記事を読む

我が家のGW

こんにちは、コバケンラボです! GWもとうに過ぎ去りましたが 皆さまいかがお過ごしですか

記事を読む

春の兆し

内外装リフォーム

こんにちは。暑い日が続いたなあと思っていたら雨が降り気温差の激しい日が続きました。せっかくの桜もそろ

記事を読む

follow us in feedly
no image
組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

→もっと見る

PAGE TOP ↑