井戸水
こんにちは 企画部小林です。
楽しみにしていた夏休みも終わりました。
いつものことながら、よく食べよく寝て家で静かにしていたので、またひと回り成長してしまいました。。。
夏休みの一番の心配は、展示場と本社の鉢植えの植物です。
長い休みに入ると水やりがむずかしく、折角かわいがっていた植物を枯らしてしまうことがありました。各展示場とも工夫をしますが、ラボハウスと本社は、幸いにも瓢箪池があるのでその中に浸けておきました。

風知草もこの通り。
お休みが終わって確認したところ、みんな元気でした。
ちょっとの間にタニシが付いたり変化もありました。
先々代の瓦工場の時からずっと、涸れることなく、コンコンと湧き出る井戸水に「ありがとう!」と伝えたいです。
今日も金魚が気持ちよさそうに泳いでいました。
関連記事
-
-
芝の手入れ S-box+
こんにちは、S-box+です。 庭に新芽や雑草が出始めました。 春の訪れを感じるのと同時に庭仕事
-
-
心地良い ラボハウスとお雛様
このところめっきり日差しが強くなってきましたね。 先日菜の花と早咲きの桜をいただき床の間に飾りまし
-
-
栖の杜 キッチンガーデンⅡ
こんにちは、S-boxです。 例年通りの暑さ厳しい夏到来です。 とりわけ今年は植物の生育の勢いが
- PREV
- 日本最高気温
- NEXT
- おしっこの飛び跳ね・漏水?