*

茶室のある家

公開日: : お庭, 家具, 施工事例, 暮らし, 木造, 注文住宅, 設計

昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。

住宅にひときわ目立つ外観です。

ザ・コバケン!

玄関を入ると南に続く土間

扉を開けるとリビングと繋がる和室

角には太い桧の柱

土間には雨戸兼網戸で日除けと目隠しにも

テーブルはサクラ材の造作でちょっと低めの61cm

そして男の椅子

キッチン前の収納と奥の背面収納も造作

和室は茶室に本格的な炉を用意

外の通路部分の

隙間空間に本格的なお庭が出来ました

 

 

The following two tabs change content below.
亀倉治

亀倉治

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
亀倉治

最新記事 by 亀倉治 (全て見る)

関連記事

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

本日の妙義山

こんにちは、工事部児玉です。 昨日今日と、安中市松井田町のO様邸に行ってきました。

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。

記事を読む

検査中の写真

躯体検査にいってきました

秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こ

記事を読む

春の雨で雨水利用、庭の草花に水やり

雨 (雨水利用)

こんにちは 企画部小林です。 今日は天気予報通りの「雨」の一日。 朝の通勤途中のラジオから、

記事を読む

♪夏も近づく その前にエアコン試運転

こんにちは、コバケンラボです。 この4月はいつも以上に寒暖差が大きかった気がします。 み

記事を読む

平屋、和瓦の家

ゴールデンウイーク前ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 自分はGW後半に出かける予定をたて

記事を読む

シャラの花

S-box+  夏至

こんにちは、S-boxです。 今年の梅雨は、雨が降る時はしっかりと降り、中休みはしっかりと暑くなる

記事を読む

こちらも2度目の上棟

こんにちは。工事部小林です。   先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま

記事を読む

竜の玉のもと

こんにちは、コバケンラボです。 みなさん選挙にはもう行かれましたか。 投票は午後8時まで

記事を読む

ボールペンジプシー

こんにちは、コバケンラボです。 みなさんは日頃どんな筆記具をお使いですか。 先日知人に手

記事を読む

follow us in feedly
作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

→もっと見る

PAGE TOP ↑