茶室のある家
昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。
住宅にひときわ目立つ外観です。
ザ・コバケン!
玄関を入ると南に続く土間
扉を開けるとリビングと繋がる和室
角には太い桧の柱
土間には雨戸兼網戸で日除けと目隠しにも
テーブルはサクラ材の造作でちょっと低めの61cm
そして男の椅子
キッチン前の収納と奥の背面収納も造作
和室は茶室に本格的な炉を用意
外の通路部分の
隙間空間に本格的なお庭が出来ました
関連記事
-
-
休み明け最初の建て方
暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました
-
-
躯体検査へ行ってきました。
ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・
-
-
今週は検査がたくさん
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今週は現場検査を3件受けました。 まずは、高崎
-
-
お引き渡しと取扱い説明
こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、
-
-
まだまだありました!
メリークリスマス! 今年もあとわずか・・・ 先週の2会場で今年の見学
-
-
おトイレ ロータンクの修理
毎日 必ずお世話になるトイレですが、経年や故障によって床に水漏れが発生したり 便器内でチョロチョロ水