木組みの家の上棟
師走に入り何かとバタバタと走り回っている感じの今日この頃・・・
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
今年も残りわずか。無事に年末を過ごしたいものです。
さて、先日深谷市のA様のお宅の上棟を行いました。
天気にも恵まれて工事も順調に進めることが出来ました。大工さん、レッカー屋さん、大変お疲れ様でした。
かけやを使い大きな梁や登り梁を組んで行きます。
初日は小屋組みまで完了しました。
2日目は上屋の屋根下地まで完了しました。
2日目の上棟式の様子。設計担当の大和が挨拶の時に設計段階でのエピソードを話しました。
これから寒さも厳しくなって行きますが、事故など無いよう気を引き締めて工事を進めたいと思います。
A様、来年の春の完成をお楽しみに♪
以上、工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
若くたって平屋がいい! 完成見学会が終わって・・・
いや~思った以上の盛況 平屋って人気が有るんですね。 年配の方だけでなく、今は若い人も多
-
-
梅雨の晴れ間をねらった建て方作業
梅雨真っ只中ですね。現場にとっては雨が多くて曇りがち、うっとおしい日が続き、気持ちも滅入ってしまいま
-
-
今年の梅雨明けは!?
梅雨入りして2週間くらいでしょうか、梅雨明けが待ち遠しいですが、日々天気予報とのにらめっこが続いてい
-
-
薪ストーブのある家、完成!
暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 わたくし担当の熊谷
-
-
【大屋根の家+土間リビング】撮影日和
皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です! 小林建設のYouTu
- PREV
- お前はまだグンマをしらない
- NEXT
- 8(土)、9(日)は本庄でお待ちしております!