*

アプローチに小技...

公開日: : 最終更新日:2018/07/02 お庭, 工事, 施工事例

ここのところ誰かと話す会話は「暑いですね~」から入る毎日です。

雨はイヤですが、もう少し梅雨でも良かった気がするのは私だけでしょうか?

とにかく、体調に気を付けて暑い夏を乗り越えたいと思います。

 

さて、先日お引渡しになりましたF様のお宅では外構工事の際、アプローチに小技を取り入れ、洗出しのコンクリートの一部にビー玉を埋め込みました。

 

その時の様子です。

 

KIMG2816

お客様の要望のデザインをスタイロフォームの上に仮配置して、実際に置いてみて位置決めします。

 

KIMG2818

打設したコンクリートに写真を見ながら埋め込んで行きます。

(結構神経を使いました…)

 

KIMG2819

外構屋さんに左官コテで高さを揃えて貰っています。

 

KIMG2821

埋め込み完了の様子。

 

KIMG2822

ビー玉が飛ばないように注意しながら高圧洗浄機を使って全体を洗い出して行きます。

 

KIMG2827

完成!

F様と外構屋さん、自分の合作です。

思った以上に上手に仕上がりました!

 

 

やってみたいななど気になる方はお声がけください♪

一生懸命頑張ります!

 

以上、工事部の茂木でした。

The following two tabs change content below.
茂木守雄
現場管理を担当しています。日々の業務は効率ばかりに気を取られてしまいがちです。建築に携わった最初の頃は西岡棟梁の本などを読み勉強しました。 時々立ち止まって基本を再確認し「正直につくる木の家」に向けて、1棟1棟丁寧な家づくりを心掛けていきます。
茂木守雄

最新記事 by 茂木守雄 (全て見る)

関連記事

春を感じる季節となりました

こんにちは。工事部の鈴木です。 春を感じられる季節となったのですが、このところ天気が不安定で現

記事を読む

花ゲリラ

こんにちは、コバケンラボです。 いい季節になって来ましたね。 我が家ではこぼれ種で毎年咲

記事を読む

競進社も大詰めです

こんにちは。工事部小林です。 本社近くで行われている、競進社模範蚕室のトイレ・休憩施設新築工事

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入しま

記事を読む

うららか

今度の土日は完成見学会!   心も体もぱーっと軽くなるような、穏やかな一日でし

記事を読む

ブックエンド?

こんにちはコバケンラボです 2月10日の大雪は凄かったですね! かなり冷えたのでラボでは

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

玄関ドアの鍵 スペアキー(合鍵)作成

鍵のスペアキー作成の依頼が時々あります。 子供が大きくなったから鍵を持たせたい等、合鍵が必要になるこ

記事を読む

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持

記事を読む

街道沿いに二軒並びました

夜になると虫の声が事務所の周りでもよく聞こえます。 めっきり涼しくなりました今日この頃です。

記事を読む

もう一息で木工事完了!!

梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅

記事を読む

follow us in feedly
煮干しラーメン

ラーメン大好き小池さんのブログを見ていたらラーメンが食べたくなりました

定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

→もっと見る

PAGE TOP ↑