キッチンカウンター
こんにちは!コバケンラボです!!
暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!
春の訪れが嬉しくも、ツラい花粉症の季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらはラボにあるキッチンカウンターです
通常よりも高く設定しており高さは115cm
キッチンの天板からは30cmあります
この高さがあると電気ポットやコーヒーメーカーを置いたりしても
リビング側からだと何も見えません
調理中は作業台やシンクが食材や調理器具、食器などでごちゃごちゃとしがちですが
ハイ!!こちら!!
リビング側からだとまるで何事もなかったかのような雰囲気
シンクの水はねもしっかりガード!!
そして、急な来客でもキッチンをスッキリ見せて生活感を隠してくれるのです
またリビング側には収納もたっぷりあり使い方はさまざま
メリットばかりでデメリットが見当たらないですね・・・・
あ、小さなお子さんがいらっしゃる場合は向こう側が見えづらいので、お子さんが何をしているのかヒヤヒヤします。
このくらいでしょうか?
ご興味のある方はぜひ、高めのキッチンカウンターも参考にされてみて下さいね~
☮
関連記事
-
-
まだまだありました!
メリークリスマス! 今年もあとわずか・・・ 先週の2会場で今年の見学
-
-
いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と
-
-
旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…
みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。
- PREV
- 続・トイレ改修
- NEXT
- おりこうピクトグラム