キッチンカウンター
こんにちは!コバケンラボです!!
暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!
春の訪れが嬉しくも、ツラい花粉症の季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらはラボにあるキッチンカウンターです
通常よりも高く設定しており高さは115cm
キッチンの天板からは30cmあります
この高さがあると電気ポットやコーヒーメーカーを置いたりしても
リビング側からだと何も見えません
調理中は作業台やシンクが食材や調理器具、食器などでごちゃごちゃとしがちですが
ハイ!!こちら!!
リビング側からだとまるで何事もなかったかのような雰囲気
シンクの水はねもしっかりガード!!
そして、急な来客でもキッチンをスッキリ見せて生活感を隠してくれるのです
またリビング側には収納もたっぷりあり使い方はさまざま
メリットばかりでデメリットが見当たらないですね・・・・
あ、小さなお子さんがいらっしゃる場合は向こう側が見えづらいので、お子さんが何をしているのかヒヤヒヤします。
このくらいでしょうか?
ご興味のある方はぜひ、高めのキッチンカウンターも参考にされてみて下さいね~
☮
関連記事
-
-
あじさいが綺麗ですね。
こんにちは!企画部の中沢です。 じめじめじとじと、梅雨の時期はなんだか憂鬱です。 そんな
-
-
年末年始休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通りお休みします。よろしくお願いします。 【年末年始休業日の
-
-
雨の日の本庄市 その日のモデルハウス
皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。 先日、
-
-
雪の予報でしたが無事に完成見学会を開催できました
皆さんこんにちは。 小林建設企画部の鈴木です。 先日の土日は雪の予報でしたが、
- PREV
- 続・トイレ改修
- NEXT
- おりこうピクトグラム