風のガーデン 夏
こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。
梅雨も明けてもう7月になりましたね。
あっという間に今年も半年過ぎてしまいました。
慌ただしい毎日を送っていると、つい気持ちにゆとりが持てなくなりますが、ふと目にした庭の植物のおかげで、静かで穏やかな時間が生まれます。
短くてもゆったりと庭を眺める時間は心の栄養補給。日々咲くことだけに一緒懸命な花や青々と繁る草木にパワーをもらって、毎日心地よく暮らせるとよいですね
7月2日は72候のひとつで半夏生(はんげしょう)といいます。
ギャラリーの庭では、同じ名前の植物が名前の通り半分お化粧しているように葉を白くしています。
ムクゲ、ヤブカンゾウ、アガパンサスなど大きくて鮮やかな花も咲いています。


最新記事 by 高崎展示場 (全て見る)
- ひのきのまな板 - 2025年4月12日
- 羊毛断熱材 - 2025年3月8日
- ギャラリーhinosumika 窓 - 2025年2月8日
関連記事
-
-
ラボハウス 池の掃除
暑中お見舞い申し上げます。 企画部 小林です。 今日も暑い一日でした。 外にいるとジワ
-
-
草むしり、はじめました
毎年恒例の(多分)ブタクサ花粉に悩まされている、企画部の中沢です。 さて、毎年恒例といえば・・・
-
-
風のガーデン 2021 冬至
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1
-
-
これはどこに使うでしょう?
こんにちは、コバケンLaBOです 先日いつも通りに帰宅し、冷凍庫を開けると おいしそうなアイスキ
- PREV
- アプローチに小技...
- NEXT
- 見学会とコバケンマルシェ