*

「 デザイン 」 一覧

工事現場キレイ

今日は二十四節気の「白露」(はくろ) 「夜の気温がぐっと下がって空気中の水蒸気が冷やされると、水滴になって葉や草花につくようになる」 という時期だそうです。 そういえば、空も心なしか

続きを見る

丸い照明のお家

みなさんこんにちわ 設計部の原山です! 今回は、約一年前に書いたブログ 「丸い照明」のお家がついに完成しました。 完成するまでずっと、照明のことが気になっていました。

続きを見る

アイデア貯金箱

2021/08/25 | デザイン, 家族, 暮らし

夏休みの宿題。 その代表格といえば、 ドリル、読書感想文、自由研究などですが、 私が一番に思い出すのは、アイデア貯金箱。 息子の宿題を見たら、 まだあったので驚きました。 調べ

続きを見る

水栓部品交換

こんにちは。お盆明けから天気が夏らしく戻ってきました。例年に比べ晴れ間があまりないような夏ですね。工事部今井です。   今回は、洗面台の水栓のお湯、水切り替えのできるシングルレバ

続きを見る

真壁納め

「真壁」とは柱を露出させた壁 「大壁」とは柱を隠した壁 私が小さい頃はほとんどのお宅がこの真壁納めでしたが、 現在では大壁納めが主流となっています。 木を露出さたデザインを多く

続きを見る

郵便ポスト?

外構打合せをしているとポストを選ぶのも色々あるので大変です。 今は宅配ポストを付けられる方も多くなってきています。 宅配屋さんには優しいです。   これは我が家のポス

続きを見る

目隠し用扉

こんにちは。1年延期となったオリンピックも始まり、本格的に夏がくるんだなと実感してる今日この頃です。夏と言えば雷の季節。落雷による家電製品の故障が心配な時期になってきました。 工事部今井です。

続きを見る

建具

2021/07/27 | デザイン, 会社, 家具

「建具」とは、 建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切り。 おもに壁(外周壁や間仕切壁)の開口部に取り付けられて扉や窓として用いられることが多い。 使う場所で分類すると 外部建具

続きを見る

タイムスリップ

  こんにちは、企画部の田中です。   いよいよ夏本番! 日差しがジリジリの猛暑が続いていますね・・・ 水分補給をこまめに! 熱中症には十分気を

続きを見る

外構も

3月にお引渡しをしたお客さんから連絡を頂き、日曜日に外構の打合せに 建築中に東は石積みを、北と西にはフェンスの工事でストップでしたが 今回は、東には道路から見えてしまうので目隠しの

続きを見る

follow us in feedly
嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑