洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。
キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何回か洗濯機の排水不良で連絡を頂きます。
洗濯機本体が邪魔で手も届かない 難易度の高いお掃除の一つです。
繊維くずとか洗剤のぬめりが ついている時もあります。それにより排水あふれが起こることも・・・
ついでに洗濯機の下になって ほこりが掃除できない防水パンの床部分も 雑巾できれいにできます。
ご自分たちではなかなかメンテナンスをできない部分だと思いますので、何かあれば設備屋さんとお伺いいたします。ご連絡ください。
投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
デッキちょこっと補修
こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなけ
-
-
ビフォーアフターやってみた
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。 明日
-
-
ひのすみか おひさまマルシェ
おひさまマルシェ エコショップ(本庄展示場)がリニューアルして半年になります。 今までご
-
-
風のガーデン 2020冬
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今年は記録的な暖冬のようですがここ数日氷
-
-
2016年 仕事納め スクワット
12月28日 2016年 仕事納めの日を迎えました。 外は風が強く、とっても寒いです。 今年
-
-
初滑りを楽しみました
あっという間の年末年始の休みが終わり、10日より今年度の業務が始まりました。1年を通して万全な体勢で