洗濯機排水 流れ不良
前回に続いて 排水の件についてお話です。
キッチンと比べると詰まりが起こりにくいですが、年に何回か洗濯機の排水不良で連絡を頂きます。
洗濯機本体が邪魔で手も届かない 難易度の高いお掃除の一つです。
繊維くずとか洗剤のぬめりが ついている時もあります。それにより排水あふれが起こることも・・・
ついでに洗濯機の下になって ほこりが掃除できない防水パンの床部分も 雑巾できれいにできます。
ご自分たちではなかなかメンテナンスをできない部分だと思いますので、何かあれば設備屋さんとお伺いいたします。ご連絡ください。
投稿は 村井 隆 でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
paper sliding door
設計の打合せで障子の打合せをしました。 ちょっと変わったデザインにしてほしいとのことでいくつか
-
-
全貌があきらかに!!
あっという間に4月になりました。満開だった桜もあっという間に散ってしまい、月日が経つのが早いなと日々
-
-
本庄展示場エコショップ リノベーション見学会開催!
皆さま、お待たせしました。 今週末16日(土)・17日(日)は本庄展示場エ
-
-
最強寒波の日も暖かいOMソーラー
みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変
-
-
今でも手作業で張っています。
めっきり寒さが厳しくなってきました。インフルエンザが流行っているそうです。 安中のS様邸の仕上
-
-
タイル工事を見てきました
今日は春一番?と思うような強風が一日吹いていました。 でも風の向きが北風っぽいのでまだ違うのか