オリジナル家具
みなさん、こんにちは。
新入社員の田中です!
今回のブログは前回ご紹介した田中オリジナル家具の続きをお送りいたします!
― 2つほどご紹介 ―
1つ目はこの家具!
こちらは高校時代に作成した「出席簿入れ」です。
ボロボロになっていたものを作り直してほしいと校長先生から直々にお願いされまして、2か月ほどかけて作成しました (笑)
出席簿という響きがもはや懐かしいです。
学年ごとに塗装の色を変えたところがポイント!土台の部分もサビていたので新しいものに変えました!
普通科目の職員室前にポツンと置かれているはずです (笑)
2つ目はこの家具!
こちらもまた高校時代に作成した「本棚兼収納棚?」です。
担任から小物も収納できる本棚がほしいとお願いされたので、扉付きの本棚を作成しました。
この家具に至ってはさすがにひとりで作成するのは難しかったため、DIYのプロ(部活動顧問)に相談をして4ヵ月ほどかけて作成しました! (笑)
扉の中は収納スペースに、扉の外は本を何冊か立てかけられるようにしました。
進路関係の冊子や、文房具類を収納していたような記憶があります!
教室のすみっこに収まるよう細部まで寸法を測っていたことを思い出しました (笑)
今回はここまで!
DIYは大好きですが、道具の使い方を誤ると油断して大きな怪我をしてしまうこともあるので、みなさんもDIYをする際は怪我に十分気をつけて安全に楽しく取り組みましょう!
また何か作成したものを思い出しましたらご紹介いたします。

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)
- ~GW休暇のお知らせ~ - 2025年4月29日
- GW前。 - 2025年4月28日
- ハナミズキもうすぐ見ごろです - 2025年4月18日
関連記事
-
-
お土産のポストカード
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 前にブログにあげた、館林美
-
-
安中榛名のみのりが丘
本社から1時間位車を走らせると みのりが丘の入口 更に上がっていくと両側に建物が
-
-
メリークリスマス!!
みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄
-
-
完成見学会を開催しました
あいにくの雨続きで桜の花の見ごろが早まってしまいそうですね。明日の天気も雨模様ですので、お花見はちょ