*

「 暮らし 」 一覧

明日の見学会

明日の見学会は両親と暮らす家です。 玄関は一緒だけど右と左に分かれて入れて、また中では繋がっています。 キッチン、洗濯などはそれぞれの場所に配置し、 プライバシーを確保しながらも仲良

続きを見る

「わざわ座」のスツールができあがり、棟梁が届けてくれました。

2016/09/29 | 暮らし, 木造, 職人

こんにちは 企画部小林です。 今朝は小雨がパラパラしていましたが、 夕方になってラボハウスにも陽が差してきました。 9月は雨の日ばかりだったので、ジメジメした日が多かったで

続きを見る

2年目定期点検

日程を調整しながら、点検訪問をさせて頂きありがとうございます。 お引渡し以降、気になるところがないかお聞きしながら、ご訪問をしてチェックしています。 外部廻りでは主に外観の目視確認をし、雨

続きを見る

灯について考える

設計部の野口です。 先日のお月見コンサートでは「灯(あかり)勉強会」を担当していました。 説明は社長と亀倉ですので、私は裏方のPC制御担当です。 案の定、トラブル発生。。。冷

続きを見る

多肉の寄せ植え教室

企画部の小林です。 秋の「おひさまマルシェ」の日程が決まり、女性スタッフも少しソワソワ・・・。 11月13日 (日) 10時~15時 今回も大勢の作家さんが出店して下さる予定です。

続きを見る

中川政七商店 「蚊帳ふきん」

2016/09/19 | 展示場, 暮らし, 雑貨

こんにちは エコショップひのすみかです。 スッキリしない日が続きますね。運動会や遠足など秋の行事もたくさんあるので心配です。 先日、お店の中を少し模様替えしました。 ハロウィン

続きを見る

2016/09/17 | 暮らし

我が家では、土鍋でご飯を炊いています。 炊飯器で炊いていたときよりも格段にうまい! 時間も短時間でできるし、手間もかからない。 問題は食べ盛りの子供たちの食べる量が増えてきたので

続きを見る

落雷によるトラブル

台風の多い季節になると、落雷による修理依頼があります。 電話やパソコン・インターホン等に雷のサージ(瞬間的に流れる強い電流)が入り故障することがあります。 電源のリセット操作(コンセントの

続きを見る

木工教室 準備~!

2016/08/19 | イベント, 暮らし

みなさんお待たせしました! 本日より展示場も営業を開始しました! お掃除ありがとうございます。   本庄展示場エコショップは20(土)・21(日)は サ

続きを見る

夏の昆虫王

2016/08/18 | 暮らし

毎日、猛暑日が続いていますが、現場では職人さんたちが、暑さに負けず作業を行っております。今年は、例年に比べて気温が高く、10月・11月の気温も高くなるそうです。この季節夏の昆虫王と言えば ”カブトムシ

続きを見る

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑