*

「 お庭 」 一覧

うちのガーデンⅣ

2023/05/22 | お庭, 暮らし

庭木を剪定した 『 うちのガーデンⅢ 』   あれから約4年経過し 木々も大きくなって、 木陰も大きく落とすようになりました。   愛

続きを見る

結果発表です

こんにちはコバケンラボです! 先月のブログで母の日のプレゼントについて書いていましたが お世話になっている花屋さんのソルフロースさん(ラボから車ですぐ) で素敵な紫陽花に出会ったので

続きを見る

ギャラリーhinosumika 「初夏」

2023/05/14 | OM, イベント, お庭

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 5月になると陽が暖かくなり、植物が最盛期を迎えるガーデニングの季節ですね。 ギャラリーの植物も葉を落としていた落葉樹が青々と葉を茂らせ

続きを見る

花ゲリラ

こんにちは、コバケンラボです。 いい季節になって来ましたね。 我が家ではこぼれ種で毎年咲き続けているビオラがあります。 この季節、なんにもしなくてもその一角は一面ビオラが花盛り。

続きを見る

庭の日

2023/04/28 | イベント, お庭, 勉強会

今日4月28日は「庭の日」 全国の庭づくりのプロが集う 日本造園組合連合会が制定。 「よ(4)いに(2)わ(8)」 (良い庭)と読む語呂合わせと、 制定当時は翌日の4月29日が

続きを見る

栖の杜で逢いましょう

こんにちは 企画部小林です。 いよいよゴールデンウィークですね。 小林建設も29日から5日まで会社は休みになります。 過ごしやすいこの季節、連休は毎年楽しみです。 あれもこれもとやりたいこ

続きを見る

ふじの咲く丘

こんにちは、S-boxです。 たっぷりの陽を浴びて庭の木々の葉がこんもりと繁り、芝も日に日に緑が広がっています。 25℃以上の夏日になる日もある 今の時期から暑い盛りの夏まで、 展示場の庭

続きを見る

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわかりませんが1年中悩まされないのは助かります。工事部今井です。   今回は、昨

続きを見る

コバケン収納教室

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 来週の16日(日)にギャラリーで「整理収納お片付け講座」が開催されます。 去年も開催されたこの講座を参考に、先日実家の片付けを

続きを見る

あぶらちゃん

2023/03/26 | OM, OMX, Sーbox, お庭

こんにちは、Sboxです。 例年より早く桜が開花しましたね。 気温の高い日は花がどんどん開いていくのが目に見えて分かります。 展示場の庭も春の新芽や花が目につくようになり、日々芽吹いています。

続きを見る

follow us in feedly
猛暑の中の建て方作業

8月も今週で終わりですね。 学生の夏休みも終わってそろそろ学校もはじ

バイオリン
今日は『バイオリンの日』

8月下旬の挨拶として [向秋のみぎり][処暑の折]などがありますが、

江戸の街並みをぶらり旅

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 皆さんは今年の

バイオトイレ
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑