お墓も設計
家だけではなくお墓も設計!
一般の墓石は御影石の四角、最近では洋風の墓石も多いのですが
自然の石を生かした墓石
原石は茶褐色ですが切り口を磨くと黒御影のように黒光りします。
文字は5人の作家さんの中から選ばせて頂きました。
台は白御影ですが、御影もたくさんの種類があるのを始めて知りました。
基礎を引っ込めて浮いているように
ディテールにもちょこっとこだわり
後ろからは石そのまま
塔婆立ても段差に
こだわりの墓石が完成しました。
元々は外構で石を探していて出会いました。
ただ、今は外構に使える石はとれないみたいです。
残念です。
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
関連記事
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
今年のゴールデンウィーク
今年のゴールデンウィークは3連休が2回あり、その前後に平日をはさむ飛び石連休となり、2日と6日を休め
-
-
まだまだガルバリウム
秋の恒例行事! 網戸を外して洗ってしまう。 冬の間は必要ないので春まで冬眠です。
- PREV
- 削ろう会in長岡市与板町
- NEXT
- 工事部勉強会