*

子供をスキーに連れってって

公開日: : お出かけ, 遊び

スキー人口が減っているとよく言います。

ってゆうか、絶滅したん?ていう出来事がありました。

先日家族でスキーに行ったのですが、高速道路でキャリアを乗せた車に1台も出くわさなかった。

休日ですよ。RV車でボードなら車内に積めるのだろうけど・・・。なんか恥ずかしかったです。

グラフ

たしかに、1998年の1800万人に対して2012年は800万人くらい。半分以下ですね。

でも、今シーズンのJRのCM観ました?懐かしぃ~。

プリンスホテルのCM観ました? globeの「DEPARTURES」ですよ。

スキー人口V字回復の年だ!スキー場の夜明けぜよっ!

そこで、これからひさびさにスキー行ってみようかな?って人のために

こんな調査をしてみました。

「ゲレンデ前ホテル。子供をスキーに連れってって」

ここ数年、「ホテルを出たらすぐゲレンデ」っていうところを模索しています。実際行ってみての感想です。

すべて子供目線での評価。例えば「部屋」も豪華とかじゃなくて、子供と行って過ごしやすかったか?っていう評価です。

表

 

まとめ

プリンス系はどこも大人向きで子供連れにはちょっと・・・・でも、軽井沢の日帰りは、駐車場とリフトまでが近くてイイ。奥さんだけアウトレットってこともできるしね。

この中でよかったのは中里と白樺湖。景色と雪質まで入れると「白樺湖」が一番良かったです。オススメですっ!

 

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

埼玉県深谷市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

秋のお出かけにいかがですか?

昨日は穏やかに晴れ、気持ちのいい秋晴れでしたね。日中は過ごしやすい陽気ですが、朝晩はヒンヤリと作業着

記事を読む

隠れた名店

よかったです。今年もライオンズ戦はフジテレビTOWで完全生中継決定。 日本シリーズから、年明け

記事を読む

つみっこ。

6月4日(日)に埼玉県本庄市の南本町自治会館前通りで 「えきなん商店会マーケット」が開催されました

記事を読む

AR (拡張現実) 勉強会 

こんにちは 企画部小林です。 今日も風の強い一日でした。 コバケンラボの多肉は2か月

記事を読む

川俣ダム吊り橋

ダムⅡ

あの日から3ヵ月。 ダムが頭から離れない・・・ って、そんな事は無いけど 栃木県の日光

記事を読む

蛇を見つけた日

こんにちは、工事部の伊藤です。 暑い昼間には涼しい日陰に隠れたくなります。 それは人間だ

記事を読む

体重計の画像

健康診断

桜の花も散り、山々が緑鮮やかになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

埼玉県熊谷市でデザインされたおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

換気で会議大作戦!

こんにちは。設計部小林です。   今日はポカポカと天気がとても良く、絶賛”花粉

記事を読む

クリスマス支度始めました

こんにちはコバケン・ラボです!! 早いものであっという間に今年も残すところあと1ヶ月になってし

記事を読む

旅のお供におすすめアイテム

今年もまもなく6月になります。ムシムシジメジメの季節。今年の梅雨はいつ頃になるのでしょうか?例年通り

記事を読む

follow us in feedly
no image
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑