*

毎年恒例! みんなで合宿。

公開日: : 未分類

寒い 寒すぎる。皆さん体調はいかがでしょうか?

お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。インフルも流行ってますから ご注意を。

1月 23日、24日 は毎年恒例の合宿研修会を行いました。

22日の雪の影響で、集合が大変でしたが、予定通りに開始。

初日は昨年の振り返りから。

各部の振り返りを行い、個人の振り返りへと移ります。

IMG_2968

この日のために、各々資料をつっくて、発表します。

全員終わるのに結構時間がかかりますが、振り返ることは大切な時間です。

夜は恒例ですが、2日目の朝一番で、部ごとの今年の方針発表がありますので、部ごとに分かれて、

IMG_2972

終わるまで寝れません。

IMG_2978

白熱してます。(笑)

2日目は、各部と個人の今年の方針を考えて発表しました。

また今年も、1棟1棟のお客様を大切に、丁寧な家つくりをしていきます。

目標達成のために、頑張ってまいりましょう。

しかし、毎年雪に見舞われているような・・・ 気のせいかしら?

来年は、雪が無いことを祈る。

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。

関連記事

高い高い

こんにちは、コバケンラボです。 ラボハウスはモデルハウスであると同時に 設計の実験の場(

記事を読む

避難心得10カ条

今日9月1日は「防災の日」 災害と聞いて思い出されるのは4年目の東日本大震災。 あの時、

記事を読む

写真撮影

本日設計スタッフは、某雑誌の写真撮影。 本社展示場コバケンLaBOの庭で。 カメラマンさ

記事を読む

シリンダー交換

シリンダー交換

こんにちは。今年ももう1ヶ月を切りました。寒さも本格的になり何かと忙しい日々を過ごしています。乾燥す

記事を読む

ラボのアジサイ

こんにちは、コバケンラボです。 今年は梅雨が長いですね。 梅雨時の花と言えばまっ先に浮か

記事を読む

土・日曜日は見学会です

3月になりまして、暖かくなりましたね。 日中はジャンパー着てると、汗ばむ位ですね。 こん

記事を読む

仕上げ工事に入りました

あっという間にGWの長い休暇も終わり、今日から仕事始めの方も多いかと思います。GW中の5月5日は、二

記事を読む

雹被害塗装

雹被害補修工事

こんにちは。お盆休みも終わり慌ただしい日常が戻ってきました。朝通勤中も登校する子供たちをみると夏休み

記事を読む

初めましてのお花

こんにちは、コバケンラボです。 梅雨真っ只中ですね。 日によって暑かったり肌寒かったり、

記事を読む

梅雨入りの中での建て方

我々工事部にとって頭を悩ませる ”梅雨入り” 今年は、いつ明けるのでしょうか?予想ですと7月21日頃

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑