*

妙義山

公開日: : 最終更新日:2025/03/08 お出かけ, 群馬

こんにちは、設計部の大塚です!

 

3月に入り、桜の季節が近づいてきました。

ここ最近は20℃近い春の陽気になったかと思えば、雪が降る日もあったりと寒暖差が激しいので、体調管理には十分お気を付けください。

 

以前、榛名山赤城山に行った際の様子をブログで上げさせていただきましたが、今度は上毛三山の残り一つ「妙義山」に行ってきました。

 

ちょうどお昼時でしたので、妙義山に行く前に荻野屋横川店で峠の釜めしをいただきました。

↑荻野屋横川店は「頭文字D」に出てくるこちらの大きな看板があることでも有名です。

私が行った際は、看板の下に実際に原作に出てくる2台の実写が飾ってありました。

 

お昼を食べた後はいよいよ妙義山へと向かいます。

まずは妙義山入口のあたりにある妙義神社へお参り。

↑直径2m近くはありそうな大きな切り株と、それにより膨らんだ石階段から神社の長い歴史を感じます。

 

↑妙義山パノラマパークから撮った一枚。そびえたった崖に小さな「大」の字の看板があるのが見えます。

 

そこから、峠道を車で走ること約15分。

登り切ったところにある中之嶽神社にもお参りしてきました。

奥に金色の大きなだいこく様の像があり、近づいて下から見上げるととても迫力がありました。

中之嶽神社あたりには徒歩で入る登山道もあり、また春は桜の名所としても知られているそうです。

また桜が咲いたらお花見に行ってみるのも楽しそうです。

 

やはり自然に触れると、とても気分がリフレッシュされますね。

上毛三山もそうでしたが、群馬は自然がきれいな所が多いので、またそういった場所を探して群馬の名所をいろいろ巡ってみたいと思います!

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

週末はお出掛けしませんか?

こんにちは!企画部の中沢です。   一昨日の夜は雪が降った地域がちらほらあった

記事を読む

富士山

ふもとっぱらふたたび

キャンプ報告です。 2回目の聖地「ふもとっぱら」。   前回行っ

記事を読む

点検

点検について

こんにちは。梅雨も明け夏本番といった毎日が続いています。熱中症には充分に気を付けて体調管理をしていき

記事を読む

便座交換

ウォシュレット便座交換

こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

現場勉強会

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。   本日は社内にて、現場

記事を読む

きれいな景色に癒されました

今年のGWもあっという間に終わってしまいましたね。4年ぶりの制限なしのGW、各地でコロナ前の賑わいが

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

年末に向けて

こんにちは。早いもので今年も残り3週間を切りました。朝霜が降りるようになりそろそろ冬本番という感じで

記事を読む

感動の名言

道の駅でこんなものを見つけました。   時代を超えて語り告げられる「名

記事を読む

神戸・名古屋 研修旅行

本社の暖房は灯油のファンヒーター4台で温めます。 今朝はさすがに寒かったので、試運転を兼ねて1

記事を読む

風鈴

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! コバケンも夏休みをいただいていましたが 本日より営業

記事を読む

follow us in feedly
キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

食べたくなるもの…

とうとう肌寒さを感じる季節になりましたね。みなさんこんにちは、設計部の

マリーゴールド
マリーゴールドの丘

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

建て方作業が続きます!

10月も半ば過ぎで、紅葉も見頃になってきたかと思います。 全国的に平

→もっと見る

PAGE TOP ↑