*

フォトコンテスト 2017 結果発表

公開日: : イベント, 会社, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。

感謝祭の報告が続きます。

小林建設の一番大きなイベントが「感謝祭」です。
何ヶ月も前から企画部+女性スタッフで計画します。
今年は1ヶ月早くなったので、寒くはないか、風は強くないかといろいろ心配もありましたが、
お天気にも恵まれ無事終了することができました。
昨日は後片付けも大体になり、心地よい疲労に包まれ余韻を楽しんでいます。

さて、同時に開催された『フォトコンテスト』の結果が出ました。
今年もほんとにたくさんの方が素敵な写真を送って下さり、スタッフも楽しい時間を過ごせました。
感謝祭にご参加いただいた皆様にご投票いただき、スタッフも加わりましたその結果、

今年のグランプリは

群馬県太田市 I・T様の
「パパとママにはないしょ」に決まりました。(クリックで大きくなります)

パパとママにはないしょ

パパとママにはないしょ

そして準グランプリは

埼玉県深谷市 M・K様の
「宙(そら)の家とぼくの家」

宙(そら)の家とぼくの家

宙(そら)の家とぼくの家

群馬県高崎市 M・T様の
「なんかでてる」に決まりました。

なんかでてる

なんかでてる

そしてそして、今年の社長賞は
群馬県藤岡市 A・K様の
「大掃除」です。

大掃除

大掃除

他のどのお写真もほのぼのとしたあったか~い気持ちが伝わってきます。
フォトコンテストをしてよかった!!が実感です。
また、来年も開催します。
ぜひ、次回もフォトコンテストへご応募をお待ちしています。

ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

緋寒桜

こんにちは 企画部小林です。 お墓参りにはいかれましたか。 私は毎年お中日に行っていましたが

記事を読む

今年最後の~~

皆さんこんにちは! 今年も残りわずかになってきました。 「今年最後の~~」の時期です。

記事を読む

冷え性

企画部 かたばです。 “日向は暖かく日陰は寒い”が極端になってきましたね。 本日、高崎市下佐

記事を読む

UNDERTALE

図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年10周年を迎え 今なお 語られ

記事を読む

美しく仕上げる努力

1週間天気を見てみると、雨マークが・・・。外部の工事がなかなか進みずらそうな天気が続きます。そんな中

記事を読む

新年に新しく

あけましておめでとうございます! 本年も気持ちを新たに頑張っていきます。  

記事を読む

いい取っ手、考えとって

「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と

記事を読む

2年ぶりにご訪問

花粉が・・・最近きついですね~。 鼻水が本当に止まりません。 スギよりヒノキのほうが反応

記事を読む

ひのすみか 感謝祭

企画部 小林です。 もうすぐ小林建設の一番大きなイベント ひのすみか感謝祭です。

記事を読む

いちご

こんにちは、コバケンLaBOです 朝は涼しく(日によっては寒いほど) 日中は暑く(日によっては焼

記事を読む

follow us in feedly
ジャンボ餃子

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、お引渡

作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

→もっと見る

PAGE TOP ↑