*

フォトコンテスト 2017 結果発表

公開日: : イベント, 会社, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。

感謝祭の報告が続きます。

小林建設の一番大きなイベントが「感謝祭」です。
何ヶ月も前から企画部+女性スタッフで計画します。
今年は1ヶ月早くなったので、寒くはないか、風は強くないかといろいろ心配もありましたが、
お天気にも恵まれ無事終了することができました。
昨日は後片付けも大体になり、心地よい疲労に包まれ余韻を楽しんでいます。

さて、同時に開催された『フォトコンテスト』の結果が出ました。
今年もほんとにたくさんの方が素敵な写真を送って下さり、スタッフも楽しい時間を過ごせました。
感謝祭にご参加いただいた皆様にご投票いただき、スタッフも加わりましたその結果、

今年のグランプリは

群馬県太田市 I・T様の
「パパとママにはないしょ」に決まりました。(クリックで大きくなります)

パパとママにはないしょ

パパとママにはないしょ

そして準グランプリは

埼玉県深谷市 M・K様の
「宙(そら)の家とぼくの家」

宙(そら)の家とぼくの家

宙(そら)の家とぼくの家

群馬県高崎市 M・T様の
「なんかでてる」に決まりました。

なんかでてる

なんかでてる

そしてそして、今年の社長賞は
群馬県藤岡市 A・K様の
「大掃除」です。

大掃除

大掃除

他のどのお写真もほのぼのとしたあったか~い気持ちが伝わってきます。
フォトコンテストをしてよかった!!が実感です。
また、来年も開催します。
ぜひ、次回もフォトコンテストへご応募をお待ちしています。

ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

食欲の秋

こんにちは、設計部の大塚です!   10月に入り、だいぶ気温も下がって過ごしや

記事を読む

近藤典子 住まい方アドバイザー 木の家 大木聖美 無印・イケヤ・ニトリ

広辞苑

こんにちは 企画部小林です。 8月も後半に入りました。 まだまだ暑いですが、ヒグラシの声やト

記事を読む

岩原スキー場

ウィンタースポーツ

こんにちは、設計部の大塚です!   本日2月4日は「立春」、暦の上では春の訪れ

記事を読む

あと一息で工事完了です

今日はおかしな天気でした。会社付近は急に空が暗くなり、雪が舞ってました。天気予報は晴れだったのに・・

記事を読む

研修旅行 2015

社員研修旅行 久しぶりです、 天気予報が晴れ!! 毎回、研修というと雨やくもりが多い私た

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

切手

こんにちは 企画部小林です。 涼しくなって過ごしやすくなりました。 8月も残りわずか。 あ

記事を読む

ユニットバス改修工事開始

今回は深谷市のS様邸のユニットバス改修工事を行っています。 ユニットバスの解体は久しぶりなので

記事を読む

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。   今日から本社も営業を開始しました。

記事を読む

気分は秋です

こんにちは、コバケンラボです! 当初、梅雨明け宣言が出てから雨続きだったこともあり、 こ

記事を読む

丸い照明のお家

みなさんこんにちわ 設計部の原山です! 今回は、約一年前に書いたブログ 「丸い照明

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑