美しく仕上げる努力
1週間天気を見てみると、雨マークが・・・。外部の工事がなかなか進みずらそうな天気が続きます。そんな中、深谷市I様邸は、大工工事が完了し、仕上げ工事に入ってきました。内部では、石膏ボードのジョイントとビスの頭に”パテかい”を行い、下地の調整を行っています。
”パテかい”とは建築用語で「パテしごき」「地付け」ともいい、仕上げ材を施工する前に下地の不陸や目違い・キズにパテをヘラで塗り付けて平らにすることをいいます。仕上げ材を施工してからでは遅いので、念入りに施工します。コバケンでは、天井塗装部分と壁の珪藻土部分で”パテかい”を行っています。
美しく仕上がっているのは、大工さんからバトンを引き継いだ、内装業者さんの見えない努力があってこそだと思います。11月16・17日の完成見学会へ向けて、ラストスパート頑張ります!!


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
関連記事
-
-
外構が仕上がりました・・・つづき
前回のブログで紹介をしました続きで、今回は室内側の紹介です。 土間から直接
-
-
上棟また上棟。そして台風・・・
また来ますね、16号。今年は本当に多いですね。 こんばんは、工事部 古田でございます。
-
-
年末恒例のと言えば、そうです大掃除です
いよいよ残すところ10日余りとなりました、本当に早いものです。 つい最近まで暑い暑いと騒いでい
-
-
2人目のコバケンYouTuber
朝、車のフロントガラスの霜が酷くて…なかなか出発できない!(´ε`;) 早めにエンジン掛けて溶かさ