美しく仕上げる努力
1週間天気を見てみると、雨マークが・・・。外部の工事がなかなか進みずらそうな天気が続きます。そんな中、深谷市I様邸は、大工工事が完了し、仕上げ工事に入ってきました。内部では、石膏ボードのジョイントとビスの頭に”パテかい”を行い、下地の調整を行っています。
”パテかい”とは建築用語で「パテしごき」「地付け」ともいい、仕上げ材を施工する前に下地の不陸や目違い・キズにパテをヘラで塗り付けて平らにすることをいいます。仕上げ材を施工してからでは遅いので、念入りに施工します。コバケンでは、天井塗装部分と壁の珪藻土部分で”パテかい”を行っています。
美しく仕上がっているのは、大工さんからバトンを引き継いだ、内装業者さんの見えない努力があってこそだと思います。11月16・17日の完成見学会へ向けて、ラストスパート頑張ります!!


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 避暑地をもとめて - 2025年7月31日
- モルタル外壁仕上がりました - 2025年7月8日
- 天気に左右されそうです - 2025年6月13日
関連記事
-
-
こんな時はスタッフに問い合わせてみてください
こんにちわ。工事部小林です。 今日は、高崎・T様邸の現場打合せをしてきまし
-
-
大工さんはかっこいい!
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。  
-
-
若くたって平屋がいい! 完成見学会が終わって・・・
いや~思った以上の盛況 平屋って人気が有るんですね。 年配の方だけでなく、今は若い人も多
-
-
♪風のガーデン(ピザ窯オープン)
こんにちは 企画部小林です。 今日の風はもの凄いです。車のドアを開けるとバンッと持って行かれて
-
-
紅葉発見・・・秋ですねぇ
企画部カタバです。 昨日は、新本庄展示場 S-box⁺にて、 【かしこい家づくりセミナー】を開催