緋寒桜
こんにちは 企画部小林です。
お墓参りにはいかれましたか。
私は毎年お中日に行っていましたが、今年は仕事だったためお彼岸の入りに行ってきました。
お彼岸を目安にしている仕事のひとつに、ラベンダーの刈込があります。
本社の花壇に植えてあるラベンダーは、刈込をするときれいな株になり、6月にかわいい花をつけてくれます。
今年もお天気を見ながら刈込したいと思います。
こちらは裏庭でいつも可愛い花をつけて咲いてくれる緋寒桜。
30年前、八幡神社の「植木市」が毎年3月15日に開催されていた頃、買った苗木が月日とともにこんなに大きくなりました。
クリスマスローズやユキヤナギ、スイセン、ムスカリ・・いろんな草花も芽を出し一緒に咲いています。
春はいいですね。
本社近く、小山川沿いの「千本さくら」も今年はライトアップするようです。
密にならないように気を付けて、桜の下をウォーキング出来たらいいなと思います。
今度の日曜日は、秩父で完成見学会です。陽気もよくなってきましたのでぜひお出かけください。お待ちしております。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
ラボのトイレについて
みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか
-
-
近藤典子先生『住まい方アドバイザー』課外授業が開催されました
こんにちは 企画部小林です。 朝晩冷え込むようになり、暖房器具が必要な季節を迎えました。 先