*

緋寒桜

公開日: : 最終更新日:2021/03/23 OM, イベント, お庭, 埼玉, 暮らし

こんにちは 企画部小林です。

お墓参りにはいかれましたか。
私は毎年お中日に行っていましたが、今年は仕事だったためお彼岸の入りに行ってきました。

お彼岸を目安にしている仕事のひとつに、ラベンダーの刈込があります。
本社の花壇に植えてあるラベンダーは、刈込をするときれいな株になり、6月にかわいい花をつけてくれます。
今年もお天気を見ながら刈込したいと思います。

こちらは裏庭でいつも可愛い花をつけて咲いてくれる緋寒桜。
30年前、八幡神社の「植木市」が毎年3月15日に開催されていた頃、買った苗木が月日とともにこんなに大きくなりました。

クリスマスローズやユキヤナギ、スイセン、ムスカリ・・いろんな草花も芽を出し一緒に咲いています。
春はいいですね。

 

 

本社近く、小山川沿いの「千本さくら」も今年はライトアップするようです。

密にならないように気を付けて、桜の下をウォーキング出来たらいいなと思います。

今度の日曜日は、秩父で完成見学会です。陽気もよくなってきましたのでぜひお出かけください。お待ちしております。

 

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

離れの小屋

暑さからの解放

皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  

記事を読む

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか

記事を読む

黒いブーメラン

今年最後の完成見学会は安中市です。 特徴は・・・ ①  平屋    最近の要望では

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

至福の時間

こんにちは 企画部小林です。 雨が続き、机のデスクマットが湿気って腕がベタベタ・・・。 パソ

記事を読む

もうすぐ・・・

こんにちは!企画部の中沢です。   春が来たかとおもえば、また冬の寒さがやって

記事を読む

すごい生活道具たち

こんにちは!企画部の中沢です。 新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。 そこで今

記事を読む

近藤典子先生『住まい方アドバイザー』課外授業が開催されました

こんにちは 企画部小林です。 朝晩冷え込むようになり、暖房器具が必要な季節を迎えました。 先

記事を読む

館林美術館

皆さんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 先日のお休みに、 ↓こちらの展示を観たか

記事を読む

仕事も終わり外にでるとコオロギとスズムシの声が聞こえます。 まだまだ暑くても、もう秋なんだなと

記事を読む

落ち葉にご用心

秋も深まり紅葉の季節になってきました。 この時期は落ち葉が道路や庭に落ちてお掃除が大変ですね!

記事を読む

follow us in feedly
高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

焼きそばパンマン
俺のクッキングⅡ

子供は夏休み。 当然、給食が無いから家で食べる。 暑いから「そ

→もっと見る

PAGE TOP ↑