*

気になる壁

こんにちは。コバケンラボです。

朝晩がだいぶ過ごしやすくなって来ましたね。

日中も少しだけ和らいだので外仕事も真夏の分まで頑張りたいと思います(^^)/

 

先日木の床について少しお話させていただきましたが、小林建設の家でもうひとつの特徴が「珪藻土の壁」です。

吸湿性能が非常に優れていて、室内をカラッと保つ事ができるものすごい材質ですが、一般的なビニールクロスとは違うためこちらも質問を多く頂きます。

コバケンLaBOモデルハウス本社・展示場の室内

日常は・・普段のお手入れは軽くはたき等でホコリを払う程度で。

表面上のちょっとした汚れであればメラミンスポンジで力を入れずに少しずつ擦り落とす事が出来ます。

メラミンスポンジの正しい使い方を紹介。鏡・ガラス・食器など ...

ただ心配なのは「うっかり」という時ですよね。

コーヒー等のシミであれば薄めた漂白剤(水10:漂白剤1)を刷毛で軽く塗り、染み抜きを行う事が出来ます。(換気にご注意を)

ちょっとした傷であれば、やや大きめの範囲に霧吹きで水を掛け湿らせて柔らかくしたらヘラや刷毛等で周りと馴染ませる事で補修も出来ます。

応急処置ならこんな感じでご自宅でのメンテナンスが可能なのもメリットですね!

けど万が一ご心配な場合はプロが常駐しておりますのでいつでもご相談いただけます(^_-)-☆

 

ここ数日雨が続いておりましたので、ぜひカラッとした展示場へ体感しに来てみてください!

モデルハウス「本社・展示場(コバケンLaBO)」

The following two tabs change content below.
コバケン LaBOハウス
高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。自然の力を最大限に活かすA~Zまでのデザイン要素26パターンから、お客様自身が体感しながら選択し、自分に合ったパッシブハウスを完成させるという仕組みも含めて評価され、2013年には小林建設としては2度目のグッドデザイン賞を受賞しました。
コバケン LaBOハウス

最新記事 by コバケン LaBOハウス (全て見る)

関連記事

お片付けが出来るようになるおもちゃ収納

先日、1歳6ヶ月になった息子に棚をプレゼントすることになりました。 お片付けが出来るようになる

記事を読む

最終日

こんにちは 企画部小林です。   今日は東京に行ってきました。 傘は使う

記事を読む

UMA

いよいよ夏本番を向かえ晩酌から晩アイスに変わった工事部の山本です。   本日は

記事を読む

ウインタースポーツを楽しみましょう

今年も新年早々行って来ました。初滑り・・・。暖冬傾向のためかシーズン初めは、雪が少なくて、スキー場の

記事を読む

加湿のおはなし

こんにちはコバケンラボです。 いよいよ寒さ本番ですが、OMソーラーの入ったラボハウスはお日さま

記事を読む

現場勉強会

8月もあっという間に来週で終わりですね。私の息子も夏休み終わりで、今日から元気に学校へ行きました。ま

記事を読む

玄関ドアに網戸工事

いつもお使いいただいている玄関ドアに採風と虫の侵入防止を目的に網戸を取り付ける時があります。

記事を読む

前橋市敷島公園のバラ園

優雅な休日風

そよ風が気持ちよく。お花が美しく。 過ごしやすい気候ですね! なのに!今週末は30度近く出るとか

記事を読む

愛車

「どうしたんだえへへ~、バッテリーはビンビンだぜ!」 (付いてない) 「いつものようにえへへ~

記事を読む

お庭の手入れ

きょうはお庭のお手入れについてです。   普段から草むしりや庭木の手入れが出来

記事を読む

follow us in feedly
四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑