*

埼玉県立近代美術館

公開日: : お出かけ, デザイン, 家族

高崎市山田かまち美術館」に行ったあと、

先月「埼玉県立近代美術館」で
「メキシコへのまなざし」という
美術展を開催中で岡本太郎の絵も見れると聞き、
また息子を誘って行ってみた。

岡本太郎

この「埼玉県立近代美術館」は
別名「椅子の美術館」と呼ばれ

椅子

開館当初から優れたデザインの椅子を収集し、
常時数種類を館内に展示している。

椅子

これらの椅子はただ鑑賞するだけではなく、
自由に座ってそのデザインを楽しむこともできる。

椅子

という事で、
私はどちらかといえば椅子目当てで行ってきた。

 

前回の「ギター」のように
息子が「椅子が欲しい」と言い出したら
どうしようと思っていたが、

高い買い物になるから遠慮してくれたようだ。

 

 

 

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベ

記事を読む

C

気密測定技能者の更新免許証が届きました。 最初に取得したのが平成16年。 免許証もだいぶ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

L型デッキ施工

こんにちは。今年の梅雨は長いですね。デッキの工事や外部塗装などリフォーム工事はなかなか捗らず雨との勝

記事を読む

プレミアムフライデー

今日から『 プレミアムフライデー 』が始まりました。 早めの退社が前提となるだけに、どの程度 消

記事を読む

大間々町の蔵

みどり市大間々町に土蔵群を修復とリノベーションをしてカフェとショップ そして新たに宿泊施設が出

記事を読む

ポッポッポー

今年は台風が多そうなかんじで・・・ あまり上陸しないことを祈るばかり。 おつかれさまです

記事を読む

桜の季節

こんにちは、設計部の大塚です。   3月は雪が降ったり、25℃を超える夏日にな

記事を読む

チョコレートハウス

やっと晴れてきました。よく降りましたね。 先週、先々週の完成見学会では雨、雨 そして明日

記事を読む

行ってきました。 Show go!

私の好きな野球は佳境です。残り20試合を切りましたが、どこが抜け出すか。 勝負の1週間です。 

記事を読む

芸術

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 前回のブログでは『食欲の秋』でしたが、

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑