埼玉県立近代美術館
「高崎市山田かまち美術館」に行ったあと、
先月「埼玉県立近代美術館」で
「メキシコへのまなざし」という
美術展を開催中で岡本太郎の絵も見れると聞き、
また息子を誘って行ってみた。
この「埼玉県立近代美術館」は
別名「椅子の美術館」と呼ばれ
開館当初から優れたデザインの椅子を収集し、
常時数種類を館内に展示している。
これらの椅子はただ鑑賞するだけではなく、
自由に座ってそのデザインを楽しむこともできる。
という事で、
私はどちらかといえば椅子目当てで行ってきた。
前回の「ギター」のように
息子が「椅子が欲しい」と言い出したら
どうしようと思っていたが、
高い買い物になるから遠慮してくれたようだ。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
デジタルサイネージ看板を探せ!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 先日勉強で東京
-
-
海岸にある木造カフェ
みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県にある「時の納屋」というカフェ
-
-
設営に行ってきました
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 今日から4日間、伊勢崎の完成見学会が始まります
-
-
体感ハウス体感しました
こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が
-
-
水廻り リフォーム工事
現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。