*

不思議な植物

公開日: : お出かけ

こんにちは、設計部の大塚です!

 

先日、久しぶりに地元の福島に帰省しました。

用事も済んで少しゆっくりできる時間があったので、昔よく行っていた近所の神社に行ってみることに。

 

集落から離れた静かな林の中にあるため、とても雰囲気があります。

昔よく遊んでいた場所なので、懐かしい気持ちになりながら境内を少し散策していると、なにやら不思議な形の植物を見つけました。

背の高い茎の先端にピーマンのような実がついています。

調べてみるとこれは「ウバユリ」という植物だそうです。

花が咲く頃には葉が枯れてくる事が多いため、歯(葉)のない「姥」(うば)に例えて名付けられたそう。

7~8月の夏にユリに似た花を咲かせ、そのあとこのような楕円形の実をつけます。

この実の中には種子がぎっしり詰まっており、これから実が茶色くなって縦に割れることで、下から強い風が吹き上げた時だけ種子が巻き上がって遠くに飛ぶようになります。

一見ひょろっとした不思議な見た目ですが、背の高い茎も、先端についている実も、種子を遠くに飛ばすための最善の形のようです。

 

植物の機能美は、調べてみるとおもしろいものがたくさんあります。

形が気になる植物を見つけた時は、写真を撮って調べてみるのもおもしろいですね。

 

 

小林建設設計部大塚

 ~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

小林建設ひのすみかのYouTube

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
大塚 健悟

大塚 健悟

大塚 健悟

最新記事 by 大塚 健悟 (全て見る)

関連記事

鯉のぼり

今年のGWは公園に行ったり、バーベキューをしたり、 遠出をせず近場で済ませました。

記事を読む

涙 涙 涙

オオタニサーン すごすぎました。 MLB NPBともにレギュラーシーズンが終わります。 お疲れ

記事を読む

おりこうピクトグラム

こんにちは、コバケンラボです。 住んでいる場所柄、仕事に日常生活にと車の欠かせない毎日です。

記事を読む

金刀比羅宮

こんばんは!設計部の原山です。 先日、社内研修旅行で香川の金刀比羅宮(ことひらぐう)に行ってき

記事を読む

すごい生活道具たち

こんにちは!企画部の中沢です。 新・高崎展示場がオープンして、もうすぐ2週間。 そこで今

記事を読む

涼しさを求めて

まだまだ連日暑い日が続きますね。9月に入ると秋らしくなってくるのでしょうか?最近、朝・晩は少しだけ涼

記事を読む

群馬の古墳

JR東日本の大人の休日俱楽部で吉永小百合さんが旅するテレビCMを観ていると 群馬!!!

記事を読む

サイクリング

今まで公園や広い駐車場で練習させてきた自転車。 今年のGWは、年長さんになった息子を サイクリン

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

大した雪にならずよかったですね。 雪国は大変だったことでしょう ※注:小林建設駐

記事を読む

夏休みの過ごし方

お盆が明け、雨降りの日々が明けて、仕事も夏空も再開しました。 ゆっくり休みを頂いたので、全力で

記事を読む

follow us in feedly
そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑