*

ダムⅥ

公開日: : お出かけ, 家族, 遊び

標高が100m上がると
気温は約0.6℃下がる。

という事で、
日本一暑い地域から避難するべく
ある場所へ向かいました。

日本一標高の高い場所にある
「南相木ダム」

ダム堤体のある標高は1,532mで、
大規模なダムとしては
日本で最も高い場所に位置している。

所在地:長野県南佐久郡南相木村
ダムの種類:ロックフィルダム

調整池側

△調整池側(奥三川湖)

調整池の反対側

△調整池の反対側
近くから切り出した石灰岩を使っていて、
スキー場の急斜面のように見える。

ウズマクヒロバ

△堤体直下の広場
ランドスケープアート・ウズマクヒロバ

広場からダムを見上げる

△広場からダムを見上げる。

1,532m × 0.6℃ / 100m = 9.192℃
という計算の通り、
平地では36℃、到着したら27℃

標高の素晴らしさを
改めて感じた旅でした。

あわせて読みたい
ダム
ダムⅡ
ダムⅢ
ダムⅣ
ダムⅤ

 

————————————————————————————

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設埼玉県本庄市で住宅設計で働くなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
大和正規

大和正規

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
設計という仕事を始めた頃、言われたことがあります。 『その線一本一本が施主のお金なんだぞっ!』 その線は、お客様の夢でもあると思います。 その線に悩み、それが形となったとき、一緒に感動する。楽しいですょ。 夢:自分が設計した家を探訪した渡辺篤史さんが『やりましたねぇ~!』と、嬉しそうにお施主様に握手を求めているところを、TVで見ること。
大和正規

最新記事 by 大和正規 (全て見る)

関連記事

花のまち深谷

深谷市は植木や花が多く有名です。植木街道もあり、お庭を造るときに来られる方も結構いらっしゃいます。

記事を読む

植栽

こんにちは コバケンラボです。 雨の日が増えて、晴れると日差しの強い日が増えましたね。

記事を読む

一週間

色々あった1週間。 月曜日 建て方の2日目、屋根仕事  

記事を読む

ラーメン大好き!

こんにちは。ラーメン大好き工事部小池です。 ラーメン大好き小池さん!40代以上の方ならお分かりでし

記事を読む

こころあらう

車のドアを開けたとき ミーン ミーンとやかましい蝉の声と大量の蝉の抜け殻で蝉の場所に降り立った

記事を読む

旬な物を楽しみました

週末にかけて暖かい日が続く予定で、今日の昼間は上着がいらないほどでした。 花粉情報もニュースでチラ

記事を読む

感謝祭2019 1日目

今日は、年に一度のコバケン感謝祭。 お越しいただいた方は、本当にありがとうございます。

記事を読む

デッキ施工庭先

ウッドデッキ施工

こんにちは。夏らしい陽気が続いたと思ったら、梅雨に入るのかと思わせるような雨・・・寒くなったり、暑く

記事を読む

ハロウィンのかぼちゃ

何の日?

急に"肌寒い"ではなく"しっかり寒く"なりましたね。 ひざ掛けが手放せない時期です。 こんにちは

記事を読む

我が アイドル

夕方にニュースに衝撃!国民的アイドルのあの方が・・・ 妻が好きで、若かりし頃、ライブに行ったそ

記事を読む

follow us in feedly
no image
ダムⅥ

標高が100m上がると 気温は約0.6℃下がる。 という事で、

トイレ交換
トイレ交換

こんにちは。お盆も明け、少しづつ気候も涼しくなるのかなと思っていました

栖の杜 キッチンガーデン

こんにちは、S-boxです。 酷暑がまだまだ続きそうですね。

マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑