少し進捗が!?
こんにちわ。工事部小林です。
以前企画部石川が弊社facebookで紹介させていただいた板が少しきれいになってきました♪
今回きれいになったのは【桜】と【西川材のスギ】です。

写真左と中央の短い材料が【桜】で、右側の長い材料が【スギ】です。
やはり皆さん感じますよね。。。
スギの方がうすピンクではないかと。。。
そうなんです。
桜は花のイメージで、木材もピンクというイメージを持たれている方が多いんですが、
実際は、深い色合いなんです。(私はカフェオレの色に似ていると思うような。。。)
そして、「きれいなもの」や「どこかに使うもの」が事務所に来たときには、
この部隊の出番です。

コバケン設計部:亀倉部長と野口隊員
「木の色合い」「木目の美しさ」「この材ならどこの箇所に使うのがベストか」など近くから、遠くから手に取って議論していました。
こうやって、コバケンのお客様への提案は日々進化していきます!
そして、「結局これは何になるの?」と感じておられる読者の皆様。。。
まだ発表できないのです。。。
この板たちがどのように変化していくのか、楽しみにお待ちくださいね
以上。本社より小林がお送りしました。
 
		 
		最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- マリーゴールドの丘 - 2025年10月22日
- NEBULAという名の新人 - 2025年9月26日
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
関連記事
-  
                              
- 
              若い家族の家 完成見学会のお知らせこんにちは 企画部です。 今度の土日は、埼玉県寄居町で完成見学会が開催されます。関越自動車道 
-  
                              
- 
              わざわ座のスツール発進準備只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ 
-  
                              
- 
              ギャラリーhinosumikaこんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 ギャラリーがオープンしたのが2017年。 
-  
                              
- 
              間も無くお引渡しです冬空の下、寒椿が美しい季節となりましたね。 この時期は夜空の星もキレイに見えるので 子供 
-  
                              
- 
              行力町完成見学会 終了今日も暑かった!! ここ数日暑い日が続き、暑さに慣れていない体が悲鳴をあげています。 昨 
- PREV
- “すだれ”してますか?
- NEXT
- プッチプチプチプチとまと & グリーンのカーテン


 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        