少し進捗が!?
こんにちわ。工事部小林です。
以前企画部石川が弊社facebookで紹介させていただいた板が少しきれいになってきました♪
今回きれいになったのは【桜】と【西川材のスギ】です。
写真左と中央の短い材料が【桜】で、右側の長い材料が【スギ】です。
やはり皆さん感じますよね。。。
スギの方がうすピンクではないかと。。。
そうなんです。
桜は花のイメージで、木材もピンクというイメージを持たれている方が多いんですが、
実際は、深い色合いなんです。(私はカフェオレの色に似ていると思うような。。。)
そして、「きれいなもの」や「どこかに使うもの」が事務所に来たときには、
この部隊の出番です。
コバケン設計部:亀倉部長と野口隊員
「木の色合い」「木目の美しさ」「この材ならどこの箇所に使うのがベストか」など近くから、遠くから手に取って議論していました。
こうやって、コバケンのお客様への提案は日々進化していきます!
そして、「結局これは何になるの?」と感じておられる読者の皆様。。。
まだ発表できないのです。。。
この板たちがどのように変化していくのか、楽しみにお待ちくださいね
以上。本社より小林がお送りしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 2025年8月最後の日 - 2025年9月1日
- 香川に建築のお勉強へ - 2025年8月1日
- デジタルサイネージ看板を探せ!? - 2025年7月9日
関連記事
-
-
現場勉強会を行いました!
みなさんこんにちは!設計部の原山です。 2,3ヶ月に1回、小林建設では現場勉強会を実施している
-
-
工務店さんが陽の栖に!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です
-
-
風のガーデン2022 立春
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 立春は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き
-
-
年末恒例のと言えば、そうです大掃除です
いよいよ残すところ10日余りとなりました、本当に早いものです。 つい最近まで暑い暑いと騒いでい
-
-
春のバスツアー 29回
明日も晴れ!! 今日も紫外線は強く暑い日でしたが、空気がカラッとしていてさわやかでした。 明
-
-
屋根際の 破風 板金巻
だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし
-
-
秋の伐採バスツアー もう間もなく!
さ、さむい! 先週末より一気に冬の季節になりましたね。 こんな時は肉まんが食べたくなりま
- PREV
- “すだれ”してますか?
- NEXT
- プッチプチプチプチとまと & グリーンのカーテン