芝生の手入れ
S-boxの芝生に水やりをしてきました。
そこで、気になった事が、
ウチの芝生となんか違うな、、
ウチの芝生は、こんなに青々としていない。
まばらに茶色の葉みたいなものが出ているような。
調べてみるとコレは「芝の穗」。
百害あって一利なし。というものらしく、
放ったらかしにしておくと、養分を持ってかれて、葉が枯れてしまうとのこと。
昨年「成長遅いTM9」を植えて、手入れ要らずで楽チンだな〜と
思っていたけど、油断でした。
早速、芝刈りだ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
「日本の家は寒すぎる」
こんにちは、コバケンラボです。 寒に入り寒さもいよいよ本番ですね。 今年1月1日の朝日新
-
-
夢みるぱさり “うさと展”
雪が降って溶けたのがまた凍って、ツルツル。 転がってけがをしてはいけないの
-
-
秋の伐採バスツアー 決定
杉の伐採の季節を迎えます。 秋から冬は木が水を吸い上げないので、伐採に適した時期になります
-
-
パンとコーヒーと、オクラと、
くちぶえはなぜ♪ とおくまで きこえるの♪ 本日のランチは、「パン工房ハイジ」。
-
-
ウッドデッキ床板加工
コバケンでは標準の木製デッキです。 まず作業場に加工する前の生材を搬入しま