*

今日は『日本初の飛行実験に成功』した日

第三弾になる『今日は何の日』シリーズ(第一弾第二弾

本日12月14日は、『日本初の飛行実験に成功』した日だそうです。
1910年(明治43年)のことです。

日野熊蔵 - Wikipedia

調べると、公式な飛行実施予定日ではなかったことから
”非公式記録扱い”になっているそうですが・・・
まぁ、それはおいておきましょう。

 

社員が投稿していた社員研修で、実際に飛行機を見てきました。
こんな鉄の塊が空を。さらに上空の宇宙を。
飛んで、浮いているのかと、感動したのを思い出しました。
ただただ、凄いです!!

それが、今の設備がない113年前に行われ、飛んだ。
うーん…ロマンですね。カッコいいです!

 

 

その11年後に創業した小林建設。
うーん…改めて歴史を感じます。
(小林建設の想いはこちらから)

さて、そんな小林建設の今後のイベントを紹介します☟

 

*12/17(日) 薪ストーブ勉強会(ギャラリーhinosumika)
※専門家が一から丁寧に解説
※設計士が薪ストーブを入れる際の注意点を解説
※直接、質問・相談ができる
※残りわずか

*12/23(土) 完成見学会(群馬県太田市)
※今年最後
※1日限定
※残りわずか

*1/13(土)14(日) 無料相談会(各展示場)
※設計士とマンツーマン
※約2時間制
※展示場見学可

*1/21(日) 設計ベーシック(はにぽんプラザ)
※設計士がコバケンの家づくりについて解説
※キッズルーム完備

*1/28(日) 水廻り勉強会(タカラ高崎)
※V.I.P.ショールーム見学
※キッズルーム完備

皆さまのご応募お待ちしております♪

(by 企画部カタバ)

 

——————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

お花見してたら夜なき石現る

皆さんこんにちは!企画部の鈴木です。   コバケンのブログでは桜の話題がもちき

記事を読む

おひさまマルシェ2

11月13日(日)に『おひさまマルシェ』を本庄展示場・エコショップひのすみかにて開催いたします。

記事を読む

プレゼント選び

みなさんこんにちは!! 設計部の原山です。 先日、S-box+で打合せがあったので、

記事を読む

お気軽にお声掛けください。

昨日・一昨日は群馬県藤岡市にて完成見学会でした。 もう春だなぁと思わせるような晴れた暖かさの中

記事を読む

見学会まであと1週間

風が冷たい。この季節の外部のお仕事は 体にしみます。 こんばんは 工事部 古田でございます。

記事を読む

今週末は神川町で完成見学会です

みなさんこんにちは!! 企画部の深瀬です。 最近朝、夜はだいぶ寒くなりました… 冬

記事を読む

大きい荷物の開封

どんなダイニングテーブルが好みですか?

こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumika

記事を読む

壁面に桜が満開

桜もすっかり葉が茂り、風に揺れています。 もうすぐ大型連休。今年は何をしようか今思案中です。

記事を読む

流しそうめん

見たことはあるけど、実際にやったことがない事の一つ。 『流しそうめん』 やってきました。

記事を読む

駐車場

涼風が心地よい季節になりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑