造成から外構まで
11月の11日、12日に完成見学会をしました伊勢崎市のお宅
実は現地調査に行ったのは一昨年の10月
北までのびる広々とした土地に左手には赤城山がよく見えます
風当たりが強そ~
土地の許可に時間が掛かり造成が終わったのは今年の2月
そして丸二年やっと完成です
外構まで仕上げて来年の春を待って植栽が入ります
玄関を含めた一体のLDK
玄関に薪ストーブ
ダイニングから北の景色が眺められます
小上がりの和室
コツコツ
家つくりには時間が掛かり、大勢の人の手が掛かっています
大変お待たせ致しました
関連記事
-
-
小屋裏スペースに集中力を高める書斎を造作!
皆さんこんにちは 節分の鬼役で息子に少し警戒されている企画部の鈴木です。 昨日、
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
風のガーデン 2021 「立秋」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎日暑い日が続いています。 台風も近づ
- PREV
- あすなろ建築工房 関尾さん!
- NEXT
- 外構工事