ダムⅣ
秋です。
晩秋を赤や黄色に彩る紅葉は、
見る人の心を魅了します・・・。
という事で、
紅葉前線はどの辺まで来てるか
調査しに山へ向かう。
山といえばダムじゃないですか。
まず向かった先は
群馬県民にはお馴染みの上毛かるた
「耶馬渓しのぐ吾妻峡」
の上流にある【八ッ場ダム】
(やんばダムと読みます。)
紅葉率50~60%
それから、
もう少し標高の高いほうにある
【中之条ダム】
(私の好きなアーチ式ダムです。)
紅葉率60~70%
さらに、
「世のちり洗う四万温泉」
の上のほうにある【四万川ダム】
紅葉率70~80%
という調査結果でした。
————————————————————————————
新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟
~ m o r e ~
関連記事
-
-
釘・ビス等 下地の緩み修繕方法
住宅の中で時々あると思うのですが、扉やドアまたは工作物の釘やビスで打ってあったところの木部下地が ビ
-
-
エコショップに商品が搬入されました!
こんにちは!企画部の中沢です。 本日、本庄展示場エコショップに10月1日(
-
-
北海道 「羊蹄山」登山
今年も充実した夏休みを過ごし、昨日から出社しました。 夏休みは涼しいところに行こう!!
- PREV
- デッキちょこっと補修
- NEXT
- 🎊写真展 投票結果🎊