赤城山
みなさんこんにちは、設計部大塚です!
年が明けてから早くも3週間が過ぎました。
毎年、2月に雪が降っているような記憶がありますが、今年はどうなるのでしょうか。
スタッドレスタイヤに履き替えて準備万端で2月を迎えたいと思います。
先日、榛名山に行った時の様子をブログに載せさせていただきましたが、上毛三山コンプリートを目指すということで、今度は「赤城山」に行ってきました!
峠道を登っていくにつれてだんだんと雪が増えていき、上の方は道路も凍っていそうな雰囲気がありましたので、注意しながらの運転です。
今回は山頂付近にあるカルデラ湖の「大沼」に行ってきました。
夏にはボート遊びやキャンプが楽しめるそうなのですが、冬は一面厚い氷に覆われるので氷上ワカサギ釣りができるとのことです。
私が行った時もワカサギ釣りをしている方がちらほらいました。
落ちることはないとは思うものの、透明度が高いので氷の下がうっすら見え、歩くのを少し躊躇してしまいます。
近づいてみると氷の中に小さな気泡がたくさんあります。
これは「アイスバブル」という現象で、メタンガスが氷の中に閉じ込められることでできるそうです。
大沼の近くにある「見晴山展望台」にも行ってきました。
夕暮れ時だったので山の向こうに沈んでいく夕日がとてもキレイでした。
帰りに、以前から行きたいと思っていた「花湯スカイテルメリゾート」に寄ってきました。
大きな建物ですが建物自体は2階建てで、1階はロビーや休憩スペース、2階に温泉があります。
宇宙船のような2階部分の先がテラスになっていて景色を眺めることができるので、とても気持ちの良い温泉でした。
上毛三山、残すはあと一つです。
近いうちに行ってみたいと思います!
~ m o r e ~
関連記事
-
-
「味来のジェラート」 道の駅にて
【プレミアム味来のジェラート】 味来とは、”とても甘くて人気のあるとうもろこし”だそうです。(
-
-
見学会へご来場ありがとうございました
先日2/10(土)、11(日)は群馬県高崎市にて完成見学会を開催しました。 今回もたくさんのお
-
-
最強寒波の日も暖かいOMソーラー
みなさんこんにちはコバケンラボです! 年明けから少し時間が経ってしまいましたが 今年も変
-
-
水廻り リフォーム工事
現在 太田市でキッチン及び浴室・洗面所の水廻りリフォーム工事を行っています。
- PREV
- 現場検査にいってきました。
- NEXT
- コバケンLaBOの土間玄関