*

デッキちょこっと補修

こんにちは。11月に入り朝晩の冷え込みが本格的になりつつある今日この頃です。体調管理には気を付けなければと思います。

工事部今井です。

 

先日行われた感謝祭では多くの方々にご来場いただきありがとうございました。今回は、デッキのちょこっとだけの補修です。

 

デッキ手直し

 

10年ぐらい経ってくると木が白っぽくなったり、黒ずんできたり、ボロボロにかけてきたりと色々な症状がでてきます。かと言って全部取り替えるのも……

そういう時は傷んでいる所だけ取り替えるのもありかと思います。

 

デッキ手直し

今回は、デッキ材の受けとなる角材の大引も交換するので、一旦デッキ材を取り外します。

デッキ手直し

デッキ手直し

写真手前の大引を取り外して交換。

デッキ手直し

また、デッキ材を戻しながら傷んでいるデッキ材は新しいものにしていきます。

デッキ手直し

デッキ手直し

この後、全体の塗装もするので周りとの調和も取れてくると思います。

こういったちょこっとだけ取り替えるのも無垢材ならではといったところだと思います。年末に向けてお手入れをしてみてはいかがでしょうか。

工事部今井でした。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

間仕切工事

こんにちは。もうすぐ花粉症が治まる今日この頃です。工事部の今井です。毎年花粉症がゴールデンウィーク直

記事を読む

二世帯住宅

前回の完成見学会は二世帯住宅でした。 玄関は正面からと側面からの2ヶ所 各世帯の南には大

記事を読む

感謝祭 カウントダウン開始!

桜が満開です。 今日は残念ながら曇っていましたが、明日は晴れる予定。 コバケンスタッフは

記事を読む

大工さんの手づくり その4

木のお家に合うようにと色々なものを、木で大工さんに作ってもらっているコバケン。 今回も新しいも

記事を読む

感謝祭準備進行中!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです 早く始まったと思っていた感謝祭の準備ですが

記事を読む

OMX

昨日、一昨日は“アウトドアリビングが楽しめる家”にたくさんの方に来て頂いてありがとうございました。

記事を読む

さわやかな秋晴れの日に

今日から11月。今年も残り2ヶ月になりました。10月は台風に翻弄されて、なかなか外部工事が進みません

記事を読む

太陽光パネル設置を手伝ってきました

気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って

記事を読む

雨の日の本庄市 その日のモデルハウス

皆さんこんにちは 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。   先日、

記事を読む

見られてる。

こんにちは。企画部カタバです。 早速ですが皆さん。 ブログのトップ画?を見て、お気づきでしょうか

記事を読む

follow us in feedly
マキタで芝刈り

こんにちは 企画部小林です。 毎年この時期になると、お隣の神川町

ジンベイザメとヒスイ

もう少し、休みの旅行記にお付き合いください。  

埼玉県本庄市から高速で1.5時間ほど!日光・足尾・富弘美術館へ日帰り旅行

お休みも終わりまして、何日か長野に帰省していましたので、関東は・・・暑

蛇石

こんにちは。気付いたらお盆休暇が終わっていた、林です。 みなさん

埼玉県本庄市から下道で2時間ちょっと!日光・鬼怒川旅行

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 &nbs

→もっと見る

PAGE TOP ↑