節分
公開日:
:
家族
こんばんは、工事部の鈴木です。
年が明けてから早くも1ヶ月、暖冬のはずが、雪が降り気温がぐっと下がり
寒い毎日が続いています。
2月3日は節分ですね。節分という言葉は「季節を分ける」という意味が含まれて
いて、言い換えると「季節の変わり目」ということになります。
冬が終わり、春に近づいているのを実感できるのではないかと思います。
私の息子も、幼稚園で豆まきをしてきたそうです。かなりリアルの鬼みたいで
泣いてしまう子も多いそうです。その様子が見れないのがちょっと残念です。
写真は幼稚園で作った、鬼のお面だそうです。
我が家でも、明日はこのお面を使って豆まきをしようと思います。
もちろん、私は鬼役ですが・・・
新しい一年が不幸や災いが無い一年になることを願いたいです。
関連記事
-
-
池の水全部抜いたら…
こんにちは!コバケンラボです!! 先日出社してみるとラボの池がとても綺麗になっていました!!
-
-
床上漏水・排水詰まり
時々メンテナンス依頼のあります キッチンの漏水や排水詰まりのお話です。 日ごろ 流し仕事をして
-
-
シロアリの羽アリ羽化の時期です
徐々にに暖かくなってきました、いかがお過ごしでしょうか。 さて5月の連休を挟んでの前後はシロア
-
-
ラボのクリスマス支度2021
こんにちは、コバケンラボです! ハロウィンが終わったと思ったらもう次はクリスマスですね!
- PREV
- 今日は勉強会の日
- NEXT
- 立春を迎えましたが・・