*

我が家のGW

こんにちは、コバケンラボです!

GWもとうに過ぎ去りましたが

皆さまいかがお過ごしですか?

今年のGW、我が家は川遊びに出掛けました

釣りが趣味の主人行きつけの秘密の場所です

私たち以外、基本的には誰もいないので

子供達も気兼ねなくはしゃぐことができました

 

川の水はかなり冷たく

子供達は足を入れるだけでもガチガチ震えていました(笑)

今年はヤマメが釣れました(昨年は岩魚でした)

キャッチ&リリースが信念の主人

少し観察しこの子もリリースしました

息子は魚とのお別れが悲しく

昨年は大泣きしましたが

今年はグッと堪えて顔を歪ませていました

成長を感じますね~

もっと水遊びが楽しめる気候になったら

また遊びに行こうと思います

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

引き継がれるもの

材木屋さんに行ってきました。 目的は、新築の家で使う柱、梁の選定。 でも普通の材木では無

記事を読む

SWS試験の写真

SWS試験

麦の穂が実り、容赦なく私の目や鼻を攻撃してくる時期が来てしまいました。 こんにちは、工事部の山

記事を読む

朝一完成現場にての勉強会

2ヶ月に一度完成現場にての勉強会があります 朝8時に集合、設計部、工事部、そして社長も参加しま

記事を読む

Net Zero Energy House

講習会に行ってきました。 テーマはZEH(ゼッチ) Net Zero Energy Hous

記事を読む

研修旅行プラス

ブロブで何度か登場している研修旅行ですが、最後に寄ったのが『明治村』 約100万㎡の敷地に5つ

記事を読む

雨で思い出す曲名

なかなかやって来ない台風11号が今夜四国に上陸と予報。 梅雨なので雨は仕方のないことだとあきら

記事を読む

完成見学会に素敵なステンドグラス

皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です!   本日は群馬県太田市

記事を読む

曇り時々野原の生き物

こんにちは、工事部の伊藤です 本日は我がホームタウンの寄居町に行って参りました。 今日は

記事を読む

第二回メンテナンス教室

第二回メンテナンス教室

こんにちは。桜も散り始めそろそろ花粉症から解放される時期になってきました。杉花粉なのか桧なのかよくわ

記事を読む

パンとコーヒーの日 7月2日

こんにちは 企画部の小林です。 7月に入りました。なんとなくソワソワするのは? 実は明日

記事を読む

follow us in feedly
2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

→もっと見る

PAGE TOP ↑