今日は勉強会の日
公開日:
        
        :
                
        会社                
      
「勉強会の勉強かぃ?」
っていうふざけた妖怪ブログを書いた事があったな~と思い出し、
探してみましたら2009年の12月の記事でした。
その記事よりも前から勉強会をしてるんですから、
7年以上前から継続してきたという事になります。
毎度いろいろなテーマの勉強で、ためになる事が沢山ありますが、
その中でも私がイイネと思うのは、
完成物件の写真を見ながら話し合う勉強会です。
社長は引渡しのときに全物件を見られますが、
社員全員が全ての完成した家を見られる訳ではありませんので、
写真だけでもその家の良い部分、苦労した部分などを
皆で確認できて、とても有意義なんです。
 
「継続は力なり」の精神で、
これからも続けて、活かしていけたら良いと思います。
関連記事
-  
                              
- 
              建具・サッシのメンテナンスお家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ 
-  
                              
- 
              外構工事始まりましたこんにちは。日に日に気温が下がってきていよいよ冬が来る感じがする今日この頃です。体調管理には気を付け 
-  
                              
- 
              令和2年 スタートしましたあけましておめでとうございます。 社員全員で近所の神社へお参りし、令和2年が無事スタートしまし 
-  
                              
- 
              アンパンマンテーブル お楽しみに。今日もいいお天気でしたね。 11月も後半なのに心地よい気候で。 冷え性には有難いことです 
-  
                              
- 
              どんなダイニングテーブルが好みですか?こんにちは。住宅系YouTuber略して住tuberの小林です。 先週は、hinosumika 
-  
                              
- 
              近くの山の木で家をつくるⅡ家は買うものではなくつくるもの・・・ 私たちは「家はつくるもの」と思っています。 住まわれる方 


 
		
 
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        