二世帯住宅
前回の完成見学会は二世帯住宅でした。
玄関は正面からと側面からの2ヶ所
各世帯の南には大きな木製のサッシ
屋根には各5kwの太陽光発電搭載です。
親子で好みは一緒でも少しずつ違います。
親世帯の玄関は広い土間玄関
子世帯は一坪の玄関の奥に一坪の土間収納
親世帯のリビングは土間玄関戸と繋がる空間
子世帯のリビングは2階とも繋がります。
親世帯のトイレの手洗ボールは奥さんに用意してもらいました。
壁は赤い珪藻土の仕上げです。
子世帯の洗面のタイルはガラスタイルを選ばれました。
スープの冷めない距離ですが
内では1ヶ所繋がってます(笑)
8/27、28は高崎で二世帯住宅の完成見学会が開催されます。
二世帯といっても一件一件観れば二件分観られますのでお得です。
~ m o r e ~


最新記事 by 亀倉治 (全て見る)
- 夏の旬の食べ物 - 2025年8月6日
- なにこれ? もしかして蜂の巣 - 2025年7月14日
- 外構が仕上がりました・・・つづき - 2025年6月18日
関連記事
-
-
翼のある家(秩父市) 明日見学会です
翼のある家 完成見学会が明日開催されます。 今日は設営に行ってきました。 途中の道路の温
-
-
ビスの緩みを見直し しよう
普段お使いになっている部分で手で開け閉めをしたり、引いたり押したりする部分は 使っているうち、知らな
-
-
畳の衣替えは いかが
6月は衣替えの季節ですね。 皆さんのお家でも衣類を入れ替えたり、室内の設えを夏仕様にしたりされ
- PREV
- 困った! エアコンから水漏れ!
- NEXT
- コルクタイルの貼り方