社内研修
こんにちは!工事部の茂木です。
先日、社内研修で飯能方面へ行ってきました。
5月13日に行われるバスツアーのコース+懇意にして頂いている
三協建設様のモデルハウスを見学という研修内容で、とても充実した
一日になりました♪
関越道を走り飯能へ・・・
最初に三協建設様のモデルハウスに寄りいざ見学‼
コンベックス(スケール)とデジカメを片手に隅々まで見学させて
頂きました。予定していた時間ではちょっと足らない感じでした(^^;
三協建設様は地元の「西川材」をふんだんに使いコバケンとコンセプトが近い工務店です。
細かな納まりの違いなどはとても参考になり刺激を受けました!
三協建設のみなさん、たいへんお世話になりましたm(__)m
続いて「竹寺」へ移動し精進料理を頂きました。
想像していたよりもボリュウームがあって美味しい精進料理でした♪
午後は工場見学などをし、通称「ムーミン谷」とサイボクハムに寄って
帰路につきました。
本庄に戻ってから蕎麦と料理の「ら」で懇親会兼新入社員の伊藤くんの歓迎会を
しておひらきとなりました(^^♪
注)伊藤君は18歳のためアルコールは飲めません。
コバケンでは年に数回、建物の見学など社員のスキルアップのため今回のような
研修をしています。次回の研修も今から楽しみです♪
関連記事
-
-
今度の土日はコバケン感謝祭!ドロピカ団子のタネをつくりました
こんにちは 企画部小林です。 今度の土日は、待ちに待った「第14回コバケン感謝祭」。 高
-
-
OM 埼玉の木の家 完成見学会
見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ
-
-
建具・サッシのメンテナンス
お家の中で毎日使っている 木製建具やアルミサッシは、知らずしらずのうちに緩んできたり 動きが重くなっ
-
-
百日紅(さるすべり)
こんにちは 企画部小林です。 梅雨も明けて、セミの鳴き声が一段と大きく聞こえ「夏本番」。
-
-
ひのすみか フォトコンテスト ’19
こんにちは 企画部小林です。 今週末の土日はイベントがなく静かな企画部です。 今日はラボ
-
-
かしこくなりました!
こんちには、企画部のつちやです。 昨日は児玉展示場コバケンLaBOにて『かしこい家づくりセミナ