収納ボックス
こんにちは。GWも終わりそろそろ梅雨?を匂わせる天候になってきました。毎年のことですが、天気予報とにらめっこの時期が来ます。工事部今井です。
今回は、以前からご依頼いただいていた収納ボックスの納品に行ってきました。 お子さんの教科書など収納できるよう下段は使われている教科書に合わせて寸法を取りました。
キッチン裏の食器棚の空きスペースに3台置きたいとのことでしたので採寸をして作成しましたが納めるまでちょっと心配でした。
幅、奥行きともいい感じに納まりました。ホッと一安心です。ボックスの下にはキャスターを付けてお子さんでも簡単に引き出せるようになっています。
このあと、2階のダクト横の珪藻土の補修を行いました。その時間、早速ボックスに教科書や、ぬいぐるみを奥様とお子さんで片付け始めていました。
棚は敢えて可動棚にせず固定してあります。実際使用していただいて大変喜ばれていたので良かったです。帰りがけにお子さんから「ありがとう」って言われて私も嬉しくなりました。
ちょっと時間がかかってしまいましたがこれからもいろいろと相談していただければと思います。ありがとうございました。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
発雷の時期になりました
先日の8月27日に、台風の影響で天気が急変し強い雨と共に雷が発生しました。 気を付けて
-
-
前橋市「つながる家」 完成見学会開催
涼しい日が続きますね。 でも明日から久しぶりの晴れ+気温が上がるそうですね! 今週末の1
-
-
お家のお手入れ・メンテナンス
こんにちは。ここ最近は急に暑くなって夏?を思わせるような陽気かと思いきや、雨続きだったりとそろそろ梅
-
-
今月3棟目の建て方です
もうすぐゴールデンウイークですがどこかに行く予定が立ちましたか とても気持ちの良い季節です外に
- PREV
- 円良田湖(つぶらたこ)へウォーキング
- NEXT
- シーズンイン











