シーズンイン
今日はコバケンラボです。
今週金曜日は二十四節気の「小満(しょうまん)」です。
万物が充満して草木が生い茂る季節とのこと。
庭木や草花も元気いっぱい!
いよいよ本格的な庭仕事の始まりです。
庭仕事と言えば避けて通れないのが草取り。
こちらも待ったなしのシーズンイン。
ちょっと気を抜くとあっという間に成長して手に負えなくなります。
完全に取り除くことは不可能なので勝ち越しとまでは行かなくても
何とか負け込んで終わるのだけは避けたいところ。
そのためにもまずは相手をよく知るところから。
というわけで、こんな本を入手しました。
雑草の特徴、生やさない方法、生かす方法、草取りの方法などなど・・・
ふむふむ、何だかすごくお役に立ちそうです!
今年は少し賢く雑草に立ち向かえる、かも。笑
草取りシーズンは思いのほか長いので息切れしないよう、
またこれからは暑さも加わるので熱中症にも注意しつつ庭仕事をがんばります。
ちなみにこの本の姉妹本に「虫といっしょに庭づくり」というのがあるのですが、
虫退治のコツは知りたいものの、「145種のカラー写真とともに解説」とあり
怖くてとても手が出せません・・・
関連記事
-
-
困った! エアコンから水漏れ!
今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い
-
-
新しい事例の予感!?
皆さんこんにちは。 住宅系YouTuber略して『住チューバー』の小林です。  
-
-
ギャラリーhinosumika 冬の庭②
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 今日は比較的過ごしやすい日和ですね。
-
-
パシャり・パシャれば・パシャるとき
夏物を8割片付けてしまったので 2割をローテーションして 暑さを調整する日々です。 温度変化に
- PREV
- 収納ボックス
- NEXT
- 風のガーデン2021 立夏