*

玉子焼き ambai

公開日: : 最終更新日:2024/04/25 OMX, Sーbox, エコショップ, 展示場, 暮らし, 雑貨

こんにちは 企画部小林です。

もうすぐゴールデンウィーク、ことしはどんな風に過ごそうか今からワクワクしています。
普段はじっくり作ることができないお料理を楽しむのもいいかなと思っています。

ambai 玉子焼き機

 

以前、エコショップで玉子焼用フライパンを購入しました。
もう一品何か欲しいなという時に、我が家ではだし巻き卵が登場します。
このフライパン、とても便利で重宝しています。

 

ambai

 

ambai
油馴染みも良くて焦げ付かず、ガスでもIHでも対応でき、鉄なのに軽い!
デザイナーの小泉 誠さんがプロデュースするambaiシリーズ。
昔から親しまれている良いものをみつけ、その技術と技を活かして作られています。
だからとっても使いやすい。

大きさは大中小と3種類あります。
エコショップでお取り扱いしています。

展示場の木々の緑が眩しい好季節。
エコショップには、カゴバックや日常で使えるおしゃれな商品がたくさん用意されています。
ぜひ遊びにいらして下さい。
お待ちしています。

 

エコショップ 雑貨 おしゃれ

 

 

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

春の雨で雨水利用、庭の草花に水やり

雨 (雨水利用)

こんにちは 企画部小林です。 今日は天気予報通りの「雨」の一日。 朝の通勤途中のラジオから、

記事を読む

珪藻土のバスマット

事務所ではかれこれ10年前から珪藻土のコースターを使用 カップに水滴が付いてもしっかりと吸収

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

鮭って 赤身? 白身?

前回の続きです。 行ってきました、鮭の放流式。 とはいえ『式』は自粛され 放流後、

記事を読む

お花見ランチⅡ🌸

日中の暑さと夜間の肌寒さの差が 感じられる日々です。 風邪をひきやすい時期でもあるので 皆さま

記事を読む

「外収納のあるシンプルな家」完成見学会+ご報告。

企画部 石川です。 暑い日が続きますね・・・。 「この夏を越せるか?!」←毎年自分自身の

記事を読む

焼き芋

立春も過ぎ、暦の上では春ですが寒い日が続きます。 先日の職場の教養で「それぞれの季節の良さを知

記事を読む

小春日和の一日

企画部 小林です。 先日3日の文化の日は秋祭りでした。 本社の前にある児玉駅前は、毎年昼

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

間仕切工事

こんにちは。もうすぐ花粉症が治まる今日この頃です。工事部の今井です。毎年花粉症がゴールデンウィーク直

記事を読む

雹被害塗装

雹被害補修工事

こんにちは。お盆休みも終わり慌ただしい日常が戻ってきました。朝通勤中も登校する子供たちをみると夏休み

記事を読む

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お盆休み。

お盆もあけましたが、まだまだ暑いですね。 今年のお盆休みはいかがだったでしょうか。 私はかわ

記事を読む

follow us in feedly
no image
組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

カルボナーラ
俺のクッキングⅢ

俺が好きなパスタはカルボナーラ。 カルボナーラの由来は諸説あるが

そうだ コバケンへ行こう

こんにちはコバケンラボです。 朝晩の寒さで炬燵や布団が最高の季節

2025 研修旅行2日目

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です! 昨日に引き続き

→もっと見る

PAGE TOP ↑