鮭って 赤身? 白身?
前回の続きです。
行ってきました、鮭の放流式。

とはいえ『式』は自粛され
放流後、お菓子をいただいて帰りました。

ところで、
鮭は赤身?白身?
という話ですが、
鮭の食べ物の中に「アスタキサンチン」
という色素が含まれていて、
それが体内に蓄積されるため
オレンジ色っぽい身になるそうです。
鮭は「白身魚」に分類されています。
大ざっぱに言うと、
回遊魚は赤身魚(マグロ、カツオ、サバ)
そうじゃない魚は白身魚(タイ、ヒラメ、フグ)
という感じ。
それはそうと、
「サケオ」の子供「ノリオ」ですが、
「花沢さん」に一目惚れしたらしいです。
「花沢さん」の名前は「花沢花子」
家業柄、土地の面積を計算する問題に強い・・・
関連記事
-  
                              
- 
              コーヒーが主役のイベント先週の日曜日、深谷でコーヒが主役のイベントへ行ってきました。 昨年も行ったので 
-  
                              
- 
              日本一!?ピラミッドひな壇こんにちは。コバケンラボです。 まだまだ気温が定まらないですね。 ガタガタ震える様な日に 
-  
                              
- 
              ちちんぶいぶい?ちちんぷいぷい?こんにちは。設計部小林です。 昼間と夜の気温差の対応に、上着を脱いだり着たり忙しくなってきまし 
-  
                              
- 
              風のガーデン 2021 冬至こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 クリスマスも終わり、もういくつ寝ると…1 
-  
                              
- 
              見ごろになりました。本庄展示場エコショップのハナミズキが満開です。 土日はぜひ展示場まで遊びにいらしてください。 
-  
                              
- 
              寒くなるこれからの季節にいかがですか?こんにちは!企画部の中沢です。 今日明日の2日間(14日・15日)は高崎市にて「ほっこりと住ま 
-  
                              
- 
              杉の浮造り ギャラリーhinosumikaこんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持 
- PREV
- 床板
- NEXT
- 高崎展示場(杉の家)

 
		
 
                             
                             
                            

 
         
         
         
        