*

珪藻土補修

こんにちは。日中の暖かさと朝晩の気温差が激しい毎日ですが、早くも実家のリビングには炬燵が登場いたしました。工事部今井です。

 

今回は、ちょっとだけ珪藻土補修です。

写真にある手摺りがガタついてしまったので、根元の部分を壊して付け直しました。珪藻土の部分補修も考えましたが壁の面も小さいのでこの面だけ上塗りすることにしました。

珪藻土補修

珪藻土補修

 

開口したところはボードで塞ぎ、パテ処理をして上塗りする前に下塗りをして面の高さをそろえていきます。

 

珪藻土補修

 

珪藻土補修

珪藻土補修

補修したところがわからなくなってきました。

塗りながら、左官屋さんと「こんな色してるけど、乾けば白っぽくなりますよね?」と私……

左官屋さん「きっとなるよ」

と、笑いながら話をしているうちに完成。

珪藻土補修

 

手前に白い壁があります。こうなるはずです。

 

1日経って

 

珪藻土補修

 

違いがわかりますか?

まだ乾ききっていませんでしたがホッとしました。

 

工事部今井でした。

 

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟

 

 

 

埼玉県熊谷市で住宅のメンテナンスを頼むなら小林建設

~ m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

The following two tabs change content below.
今井 勝彦

今井 勝彦

家を建てることは人生の中で大きな買い物と言われます。 その完成された家を「守る」建てたら終わりではなく始まりです。 点検・メンテナンスを継続することで、より良い住まいづくりを提案していきます。
今井 勝彦

最新記事 by 今井 勝彦 (全て見る)

関連記事

運勢

寅年です。 2月4日は節分を迎えます。そこで、皆さんの今年の運勢は如何に。 一白

記事を読む

終わるのもあれば、始まるのも

本日引渡しのお宅 1階で生活の出来る大屋根の家 室内もダイナミックです。

記事を読む

ラボハウス見学と一緒に

本庄市文化財 世界遺産に登録された富岡製糸場と絹産業遺産群。 それにも匹敵する遺産として、競

記事を読む

ラボのアジサイ

こんにちは、コバケンラボです。 今年は梅雨が長いですね。 梅雨時の花と言えばまっ先に浮か

記事を読む

合宿研修

合宿研修

こんにちは。新年明けて今年1回目のブログになります。晴れ間が続いていますが寒波の影響で雪?と思い心配

記事を読む

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅には「壺」ありますか? わ

記事を読む

なんだ!なんだ!!の○○軍団

こんにちは、コバケンラボです。 昨日と今日は前橋で平屋のお宅の完成見学会を開催中です。

記事を読む

熱中症対策・草取り編

こんにちは、コバケンラボです。 残暑も続いていますが、そこはかとなく秋の気配も感じられるように

記事を読む

R i k i

我が家のデザインをひとつご紹介。     「リキクロック」

記事を読む

一等地

Hさんの家、只今工事中。 区画整理事業も工事中。 場所は寄居町、寄居駅のロータリーから南へ下る

記事を読む

follow us in feedly
四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑