玄関ドアの鍵交換について
今回は玄関ドアの鍵が徐々に調子悪くなり、外から帰ってきて開けようとしても開かなかったり、鍵が引っかかって閉まらなかったりの修理についてです。
お伺いした時にはキーシリンダー(鍵を差す部分)の交換で大丈夫かなと判断をいたしました。
そこで次にドア本体についているボックスの取り替えを検討します。
取り外してみるとかんぬきにあたるデッドボルトが壊れていてフラフラ状態が確認できました。また本体を振ってみると中からカラカラと音も出ています。
交換をし元通りに組み直して試験動作確認を行い、無事に正常作動に直りました。ほっとした瞬間です。
1回で直らず お時間がかかってしまい、お客様にはお世話になりました。ありがとうございます。
投稿は 村井 隆 です。
関連記事
-
-
こばけんボウリング大会 2025
ボウリング「レーン」の長さ ファールラインから1番ピンまで18.288メートル。 これは野球
-
-
ビフォーアフターやってみた
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木敬士(けいし)です。 明日
-
-
梅雨の晴れ間を予想して
藤岡市 A様邸 6月29,30日で建て方予定でした。天気予報では、曇り後雨、降水確率50% 悩みに悩
-
-
隠れた名店 パート2
先日のこと、熊谷で現場打合せを済ませ、児玉へ帰る途中 ちょうどお昼時でしたので、 「そうだ、ラ
- PREV
- 本格始動前にお手入れを!Part2
- NEXT
- 今でも手作業で張っています。