*

本格始動前にお手入れを!Part2

公開日: : 最終更新日:2019/11/15 メンテナンス, 勉強会, 暮らし

こんにちは。設計部小林です。

一気に寒くなり、お日様が出てない時には秋を通り越してしまったのではないかと思うくらい冷え込みますね。

寒い!となって活躍し始めるのが薪ストーブですよね♪

埼玉県熊谷市で自然素材で新築住宅を建てるなら小林建設

ただ薪ストーブは火を使うので、いきなり使うには注意が必要です。

通常きれいな状態で使っている場合には、薪ストーブから『火事』になる心配は少ないです。

じゃあ、どんな時に薪ストーブから火事になる可能性があるのでしょう!?

それは、煙突の中にススが溜まってしまっているときです。

埼玉県熊谷市で自然素材を使った注文住宅を建てるなら小林建設

実際に煙突の中にススが溜まっている様子がこちらです。

埼玉県熊谷市で自然素材を使った新築住宅を建てるなら小林建設

このスス(専門用語でいうとタール)が、薪ストーブ燃焼時に高温になって煙突を溶かしてしまい火災につながるケースが多いんです。

なので、季節の終わりか使用前に煙突の中を掃除してあげて安心な薪ストーブライフを送って下さい♬

ちなみにきれいになった煙突はこんな感じです♪

埼玉県熊谷市で新築住宅を建てるなら小林建設

これからの時期はクリスマスに例のあの方も来る季節になりますのでその準備にもいいかもしれませんね(笑)

埼玉県熊谷市で自然素材を使った新築住宅を建てるなら小林建設

以上。小さい秋を必死に探している小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

タイルの割り付け方法

朝イチ現場勉強会

こんにちは。設計部小林です。 そろそろ、早朝に車の窓が凍っているのではないかとドキドキしながら

記事を読む

まさかあのお店が…

こんにちは! カフェ巡りが趣味、企画部 田中です。 本日はとあるお店をご紹介いたします!

記事を読む

散策

こんにちは 企画部小林です。 なんだかお天気が不安定で、朝晩は寒くて暖房をつけたり、日中はとて

記事を読む

春の味覚

みなさんこんにちはコバケンLaBOです! みなさんは春の味覚といって何を思い浮かべますか?

記事を読む

ペーパークラフトやっちゃいました

関東甲信地方も梅雨に入ってしまいましたね。平年より2日遅く、去年より1日遅い梅雨入りとなっているそう

記事を読む

年末大掃除

朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

加湿のおはなし

こんにちはコバケンラボです。 いよいよ寒さ本番ですが、OMソーラーの入ったラボハウスはお日さま

記事を読む

冬の星座 オリオン座

冬の星座

こんにちは、S-box+です。 冬の花、クリスマスローズの蕾が出始めました。 大寒も過ぎて冬の真

記事を読む

構造の見学会

昨日は、構造見学会を開催しました。 完成見学会は、年間で20回程度開催していますが、構

記事を読む

調度替え

長かった連休もあっという間に過ぎ、5月も早なかばです。 晴れると夏のような暑さになる日もありますが

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑